ななきたのご隠居~野崎 幸治

千葉市美浜区で行政書士をしています。
地元では「ななきた(磯辺7丁目北自治会)のご隠居」と言われています。

あけぼの山農業公園

2015年04月19日 | 日記

あけぼの山農業公園(千葉県柏市)に行ってみました。チュゥリップが綺麗とのニュースがありました。

常磐線柏駅か我孫子駅からバスに乗ります。我孫子からの方がバスの本数が多いようですがチュゥリップが満開の休日は柏から直通バスも出ています。

とにかく休日は駐車場が混みますから公共交通機関の方がいいですよ。運動にもなります。

バスを降りてしばらく下るとふるさと広場に出ます。芝生になっていてイベントにつきもののステージやテントで食べ物が売られています。

そこを抜けると花畑です。

これだけ見ると佐倉のチュゥリップ祭りと間違えそうです。

世の中、年金が目減りしているとか、正規社員になれない、地方には好景気の暖かい風が吹いてこないとか不満が渦巻いています。

しかし無料でこんなに大規模に花を咲かせて観覧させているんですから(日本のあっちこっちで)まだまだ余裕があるのでしょうか。

もっとも市町村の借金は莫大なのでしょうけど。

 

さて一通り見て奥の方にある日本庭園に行ってみました。

綺麗によく手入れしてありました。

水生植物園

その次は布施弁財天に行ってみました。

関東の三大弁財天と言えばどこでしょう。(でたぁ。ご隠居の好きな三大なんとかです)

江の島の弁財天、上野不忍池の弁財天そしてここ布施弁財天です。

楼門と三重塔

鐘楼

本殿

時代は807年、空海が嵯峨天皇の勅願によって開かれたそうです。その頃のこの辺りは何もなかったのでしょうね。

なぜ利根川の氾濫原の真ん中にこのような仏閣を建立する気になったのでしょうか。

現在だって町から離れていて夜なんか暗そうです。

お参りを済ませて楼門を下るとどこの参道にも見かけられる茶店風な所があったので寄ってみました。

弁天ラーメンを食べました。スープが真っ黒でしたが飲むといい味でした。

前のテーブルでは70代後半と見られる婦人方が麺類を食べ終わって一息ついているところでした。

一人がトイレに立つと早速

「あら!〇〇さんの(トイレに立った人)どんぶり見てごらんよ。ラーメン半分も残っている」

「食べている時もベラベラおしゃべりしていたけど、何やっているんだか」

「子供の頃残したら食べ物粗末にするなと親にピンタくらったものだ」

「あたしなんか美味しかったから汁までみんな飲んだ」

「あんた高血圧だから医者に塩分控えろと言われているんだろう」

「アッハハ、明日から気をつけるは」

そこに〇〇さんが帰ってくると急にニコニコして

「はぁ(関東地方の方言でそれじゃとかいう意味)バスの時間だから出ようかね。来月は亀戸の天神様の藤でも見に行こうよ」

〇〇さん!いないときに悪口言われていましたよと教えたくなりましたが

「いいんだょあたしだって誰かいないときは皆で悪口いうんだから」

と言われそうなので止めました。

悪口は元気のみなもとでしょうか。

それにしても年取っても元気でみんなでどこかに出かけられる友人がいていいですね。

いつまでも元気でお達者で!!口も身体も。

 

ご隠居もバスに乗り柏に戻りました。

柏の町は千葉県下一の若者の集まる場所だそうです。まだ昼間だったのでそんなに賑やかではありませんでした。

でもどうなんでしょうか。東急の二子玉川とか小田急の町田とかに比べるとJR沿線は駅ビルだけ立派でその他はぱぁとしないようなところが多いような気がします。

東武鉄道野田線柏駅

小田急線藤沢駅と同じで平地でもスイッチバックになっています。

上りも下りも一度ホームに入ると大宮行きも船橋行きもすべてこちらむきに出発します。

野田線の新型車両60000系アーバンパークラインがやってきました。

 

朝晩寒かったり日中には急に暑くなったり天候不順ですが風邪などひかぬように気を付けてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする