御霊神社を出て長谷駅の踏切を渡ります。
前回はここから長谷寺、大仏方面に歩きましたがこの日も外国人観光客、日本人とすごい人でまずのんびり食事などできた感じではありません。
今回は長谷通りから右折して由比ヶ浜大通りへと足を進めます。
鎌倉文学館にはこのトンネルを抜けていきます。
入場券を買いましょう。
加賀藩主前田侯爵家の別荘だった所です。
かつては佐藤栄作首相が週末別荘に使用したり、、現在は鎌倉ゆかりの文学者の資料を展示してありました。
庭園では春と秋はバラが綺麗だとガイドに書いてありますがまだ結構咲いていました。
玄関です。
ここから先、室内は撮影禁止となっています。
ベランダから芝生越しに見える相模湾は素晴らしく一見の価値はあります。
中では「漱石からの手紙展」が開催されていました。
やっぱり作家は書くことには惜しみないという感じです。
もらったほうも何年か経って有名な作家にでもなっていたら嬉しいでしょうね。
ご隠居も若い頃は惜しみなくラブレターなどを書いていましたが単なるくそ爺さんで終わってしまいそうなので何の価値のない手紙となってしまいました。
もっともご隠居のしょうもない手紙など、もらったらすぐに破って捨てられていたかもしれません。
さて長谷駅からやっとの思いで江ノ電に乗って鎌倉駅に着きました。
3時も過ぎているというのに藤沢行きの江ノ電に乗車する人たちは入場制限をしていてホームに辿り着くには40分もかかるそうです。
時間がまだ早いのでもう少し歩いてみました。
若宮大路を横切り鎌倉郵便局を左折すると本覚寺です。
シダレザクラ、サルスベリ、などが美しいお寺だそうです。この時はちょっと淋しいかんじでした。
更に行くと妙本寺です。
総門
日蓮宗、本山 比企谷(ひきがやつ) 妙本寺
鎌倉駅から10分も歩くとこんなに緑が鮮やかになります。
比企谷というだけあって谷間の間に沿って建立されたのでしょう。
二天門
緑が本当に美しい。
祖師堂
大きな瓦屋根が印象的ですね。
カイドウやノウゼンカズラが咲く季節が素晴らしいと言われています。
鎌倉駅から近いので混雑している小町通りでソフトクリームなめている時間があったらちょっと寄り道してみては如何でしょうか?
今回の「鎌倉界隈」はこのへんで・・・次回は秋に由比ヶ浜方面を歩いてみたいと思います。
そうそう江の島もまだ紹介していませんね。水族館が素晴らしくなったそうで行ってみたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます