ななきたのご隠居~野崎 幸治

千葉市美浜区で行政書士をしています。
地元では「ななきた(磯辺7丁目北自治会)のご隠居」と言われています。

千葉さんぽ(小さなハロウィン)

2018年10月28日 | 日記

この土、日から31日までは東京ではハロウィンで大騒ぎなのでしょうか?

特に渋谷駅の周辺の馬鹿騒ぎはテレビでもよくニュースになりますね。

ハロウィンは古代ケルト人が起源のお祭りで、秋の収穫を祝い悪霊を追い出す宗教的行事だそうです。

 もともとキリスト教の行事ではないそうです。

まあ日本人はクリスマスだろうがお正月の初もうでだろうがカボチャのハロウィンだろうが賑やかならいいという感じでしょうか。

日本でも神嘗祭(伊勢神宮でその年にとれた新米を祭神に奉納する)など昔から収穫を喜ぶお祭りがあります。

そんなに難しいこと言わなくても秋になって豊作だったら青空の下で新酒でも飲むかと言う気分になります。

都会生活の人が多くなって食べ物なんかコンビニに行けばいつでも手に入るという感じになって来ました。

でもね、秋晴れの日、ちょっと郊外にでも行って小さな秋祭を見て、神社にはためく幟から秋風を感じるのもいいものです。

帰りに道の駅に立ち寄ってサツマイモや栗でも買ってきましょう。

千葉市の花の美術館に行ってみました。

千葉でもちょっと気分出しましょうということでしょうか。

この27日と28日はお子様向け「魔女を探せ!」というイベントを開催中です。

渋谷の方の人達が見たら笑っちゃうような小さな小さなハロウィンです。

無料で衣装を貸していました。

お子様向けです。怖い怖いドラキュラなんかはもちろんありません。

可愛い魔女のお姉さんがやって来ました。

男鹿半のナマハゲ見たいの怖くないので泣いている子はいません。

ああもう10月も終わりです。

こんなことしながら一年間があっという間に終わって行きますね。

来週は関東地方はいい天気が続くそうです。

秋空を楽しみましょう。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京日和(豊洲市場) | トップ | 2018/11月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事