六義園に来たのでついでに山手線を一つ乗って巣鴨駅に来ました。
駅前にも桜が咲いていました。
おじいちゃんと言うよりおばあちゃんの聖地とか高齢者の原宿と言われている巣鴨地蔵通り商店街です。
すぐ左側に江戸六地蔵の一つ真性寺の大きな笠をかぶっているお地蔵さんが目につきます。
とげぬき地蔵のおかげで六地蔵ではここが一番賑わっているそうです。
昔江戸の出入り口に六ヶ所に地蔵菩薩像を建立したそうで約270cmの高さがあります。
ちなみにあとは品川寺(品川区)大宗寺(新宿区)東禅寺(台東区)霊厳寺(江東区)、そして永代寺跡(江戸川区)はありません
商店街を歩いてみましょう。
若い人が意外と多いのにはびっくりしてしまいます。それもカップルが多い。
成田山の参道でも衣料品を売る店が多いのですが女性は雰囲気で買ってしまうのでしょうか。
地元の衣料品店でも品揃いは豊富だと思うのですがね。
ちょうど昼時で行列が出来ていました。
こういう店が結構美味しのでしょうね。ちょっと看板のメニューを見たらエビフライが・・・・・。
イオンがありました。「まいばすけっと」という名前になっています。
地方に住んでいるとイオンといえば幕張新都心店みたいに馬鹿でかいのを考えてしまいます。
商店街の通りに面して間口10間ほどのイオン。ちょこっと自転車で来て買い物できていいですね。
日常生活に密着したイオンです。
昔のテレビ番組で赤い下着の店が話題になっていましたが最近少ないみたいです。
高岩寺(とげぬき地蔵)に参拝しましょう。
テレビでもおなじみの耳かきの店です。お客がいませんでした。
ここはいつもすごい行列です。
昔毛利家の女中が針を誤飲した際に地蔵菩薩の御影を飲んだところ針を吐き出すことができ、更には御影に針がささっていたという伝承で
「とげぬき地蔵」の通称になりました。
他の病気にも治癒改善のご利益もあるということになっています。
本堂は東京大空襲のさい焼けましたが昭和32年に再建されました。
ご隠居も「いつまでも健康でくだらないブログが書けますように」と参拝しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます