箕面三中もと校長から〜教育関係者のつぶやき〜

2015年度から2018年度に大阪府の箕面三中の校長を務めました。おもに学校教育と子育てに関する情報をのせています。

ときには、ゆっくり

2018年07月14日 19時37分05秒 | 教育・子育てあれこれ




石橋から梅田へ阪急電車で行くとき、私はたいてい「急行」に乗ります。

すぐに梅田に着きますが、ごくたまに「普通」に乗ります。

普通列車の車窓から、景色を眺めていると、高校生の頃に友だちと遊んだ頃のことを思い出します。

豊中の三角広場で、友だちと待ち合わせたこと。

YMCAに行くために、下車した岡町の駅。

庄内西町の商店街にあった店のこと。

三国の駅前にあって、よく遊びに行った友だちの家は、あそこにあった。

でも、その家はいまはもうない。

青春が蘇る。


物事がスムーズに運んでいるときは、「急行」に乗っているようなものです。

梅田には早く着きますが、風景はあっという間に過ぎ去り、よく見えません。

「普通」は、スピード感はないですが、その分、風景はじっくり見えます。

たまには、「ゆっくり」もいいものだ。

転じて、弱っているときにしか、見えないものがあります。調子のいいときには、飛ばしてしまっているのです。