goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしの心 

日々の出来事・感動などを日記にして公開したいと思います。
(管理人:Mrs.modest)

フォアグラって?

2019年03月24日 | くいしんぼう

先日、友人からフォアグラの缶詰を頂きました。
ただ…、こんな高級食材を食べたこともないし食べ方も分かりませ~ん

「フォアグラ」とはー
肥育したガチョウの肝臓のこと。Foieは肝臓、grasは肥満したという意味。トウモロコシの餌(えさ)を強制的に食べさせ、運動させずに強制肥育して肝臓を太らせる。脂肪分が多く、約50%含み、滑らかな舌ざわりがある。キャビア(チョウザメの卵の塩漬け)、トリュフ(セイヨウショウロ)とあわせて世界三大珍味とよばれている。フランスのアルザス地方、ペリゴール地方が産地として有名。カモでつくったものもある。バターで炒(いた)めたり、パイ包み焼き、テリーヌなどにして食べる。フォアグラをペースト状にして中心にトリュフを詰めた缶詰もあり、これはそのまま薄く切って食べる。(日本大百科全書(ニッポニカ)より)

頂いた缶詰のメーカーは、【REX CIBORUM】社。
こちらは、ハンガリーに数社あるフォアグラブランドのひとつで、100年以上の歴史があるそうで。

フォアグラの種類はガチョウか鴨の2種類あり、ガチョウの方が高級。
ガチョウは鴨より大きくて、飼育に手間がかかるので飼育農家の数も少なく、その分値段が高い。
頂いたものは、ガチョウ40%・鴨35%のオリジナルとか…?

先程から、食べ方を食通の友人に聞いたり、ネットで調べたりしていますが…。
簡単で美味しそう、それに改めて他の食材等を揃えなくても作れるレシピを見つけたので、その内作ってみようと思います。
上手くできた折には、マイブログにてご紹介したいと思いますので、お待ちを~

コメント