先日のマイブログにての予告通り、ネットで取得したレシピ情報を使って、早速作ってみました。
それは、「フォアグラのソテー」
1.小麦粉をまぶしたフォアグラをフライパンで焼く。
2.焼き色が付いたら、フライパンからフォアグラを取り出す。
3.残ったフォアグラの油に塩コショウ・醤油・ハチミツ・バルサミコ酢を加えて、ソースを作る。
4.そのソースをフォアグラに掛ける。
以上。出来上がり~
初めてのフォアグラ料理。
C’est très bon!=すごく美味しい
バケット等に塗って食べるのが定番の様ですが…。
初物嫌いの農園オーナーも美味しいと言って食べてくれました。
大成功
(Tさんへ)
先日は、お忙しい中お騒がせして、すみませんでした。
一応、こんな感じで解決しました。
(ピエールへ)
本場フランスのフォアグラ情報ありがとう。
本当は、高級フレンチレストランなんかで食べたら、C’est délicieux
我が家のわんぱく息子のナムたんが去勢手術を終えて、帰ってきました。
やはり緊張等していたんでしょう。
ほっとした様で、すっかり安心しきって只今爆睡中
何せ、初めての手術とお泊り。
ナムたんも大変だったでしょうが、おかあさんも心配で心配で
「ナムたんよく頑張った
偉かったね~
」
去勢手術と同時に、まだ残っている乳歯の抜歯も。
すでに永久歯も生えて来て2列状態になっていて、そのまま放っておくと良くないということで…。
9本も抜歯したそうです。(下写真)