わたしの心 

日々の出来事・感動などを日記にして公開したいと思います。
(管理人:Mrs.modest)

白菜の花

2010年03月08日 | 自然

我が家の庭の白菜に花が咲いてしまいました。
収穫しないでいたら…。
白菜の花って、菜の花に似てるんだあ。初めて知りました。
そう言えば、先日ヒヨドリが白菜をついばんでいたんですが、ひょっとして花をついばんでいたのかも?
収穫し残した大根も花が咲いてきてるし…。

農園オーナーに一言―
今度は、野菜を少なめに作ってくださ~い。
我が家だけでは、消化しきれませ~ん。


(ものぐさブースカさんへ)
白菜・キャベツ・ほうれん草・ブロッコリー・カリフラワー・大根・人参・小女子の佃煮・大根のぬか漬けを送りました。明日には着くと思いますので、お引取りの程よろしく!

コメント

シルバー資本主義?

2010年03月05日 | 思うこと
今朝のネットニュースで、勝間和代氏「デフレの原因はシルバー資本主義」の見出しが気になって記事を読んでみました。

その中で―
シルバー世代には(人生の残りの)時間がないので、リスクを取らないんですね。だから(若い世代に)ベネフィットは期待できないわけです。日本は逆ピラミッド型になっているので、政策は高齢者向けになります。
 なぜそこから脱することができないのか。これが重要です。老人は孤独感を感じている人が多くいます。若い時は良かったけど、今は幸福感が減っていますね。会社を退職すると、社会の中に友人がいないし、満たされない。会社で得た地位やスキルは失われるから会社にしがみつくのです。それでは若い人にはいい影響は与えません。
シルバー資本主義が覆う日本社会。この原因はどこにあるのか。勝間氏の考え方は次のようになる。「Why」を5回繰り返すのだという。そうすると、シルバー資本主義は次のように分解されていく。
・なぜ日本は保守化したのか→老人の支配力が強いからだ。
・なぜ老人が支配するのか→老人が仕事に固執するからだ。
・なぜ老人が仕事に固執するのか→日本の老人が不安で孤独だからだ。
・なぜ不安で孤独なのか→家族や地域社会に必要とされてないからだ。
・なぜ家族や地域社会に必要とされないのか→定年まで長い時間を会社に使いすぎたから。

概ね当たっている?とは思いますが、ただ…
・なぜ老人が支配するのか→老人が仕事に固執するからだ。
・なぜ老人が仕事に固執するのか→日本の老人が不安で孤独だからだ。
この箇所について意義あり。
(修正案)
・なぜ老人が支配するのか→老人が仕事に固執せざるを得ない現状だからだ。
・なぜ老人が仕事に固執するのか→日本の老人が生活に不安を抱いているからだ。
昨日掲載した内容に繋がりますが、今の年金制度では生活ができない。よって働かざるを得ない。
それから、老人が長い時間をかけて培ったスキルをもっと大切に考えて欲しい。
シルバー世代の方々!そう思いません?

この様に、歳をとると言うことは、社会から疎まれていくんだなあと、自分の近い将来の現実の厳しさを垣間見たような気がしました。

すみません!今回はちと辛口な内容になってしまいました。
次回は、甘口ポジティブブログで頑張りま~す。
コメント

年金生活

2010年03月04日 | 思うこと

実は、先日私の年金特別便が送られてきまして。
年金支給予定額が記載されていたんですが…。
余りの少なさに、60歳からの生活設計を真剣に考えなければと思った次第でして。
先程まで、インターネットで農園オーナーの年金・失業保険等について調べていました。
色々分かってきたんですが、はっきりと現実を突きつけられて危機感が余計に募ってしまいました。
やっぱり、定年後も農園オーナーには働いてもらわないと…。
(農園オーナーは働きたくないと言っているのですが)

テレビ等で退職後の悠々自適の生活を送っている夫婦がよく紹介されていますが、あんな生活のできる人は、ほんの少数の人たちのこと。
現実に目を背け、そんな生活を夢見ていた自分が情け無いと言うか、かわいそうと言うか、複雑な心境です。
でも、豊かな(経済面・精神面)老後を過ごすために、これからの1年色々勉強して貯蓄にいそしもうっと。(もう、遅い?)

コメント