恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

屋上の窓から見上げた

2025-02-21 19:55:55 | Weblog

いつのことだったか・・何年前のことだったか・・たぶん次男が二十代後半の頃

      突然、次男が体調を崩して三重大学病院に入院!

2~3週間後に無事に退院して、たぶん・・その後の診察日のことだったと思う

 診察を終えて帰る前に「屋上レストランで食事していこうか」ということになり、エレベーターで12階まで上がった

 そして、レストランへの通路を歩いている時、大きな窓から三重大学病院のドクターヘリが飛んでいるのが見えた!

「ドクターヘリだ!」と感動しながら、次男と共に窓から眺めた

 

   懐かしい新鮮な思い出 (#^^#)  もう・・あの日は戻ってこない

大寒波にも吹雪にも負けず、鈴鹿おろしの強風にも負けず、花を咲かせそうな我が家のミモザ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の友に・・

2025-02-17 18:14:01 | Weblog

2年ほど前、末っ子と南伊勢へ釣りに出かけた帰りに、立ち寄ったことがある『あいや』さん

 ずっと長年・・私と次男を支え励まし指導してくださった『胆道閉鎖症の子どもを守る会』の元・岡山支部長さんに送る分&次男が逝ってしまって泣き暮らしていた私を心配して訪問してくれたソフト部OGのメンバーに渡す分の駄菓子を注文♪

『あいや』さんは、直ぐに箱詰めにして送ってくださいました

    

            

           母が好きだった『黒玉』の飴を、早速、御供えしました

勿論、元・支部長さん宅にも配送 (#^^#)    元・ソフト部の仲間にも渡しました♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃美歌

2025-02-16 17:42:44 | Weblog

 我が家は真宗高田派ですが・・私は讃美歌312番を聴くと、心が穏やかになります

    現役オペラ歌手の美しい歌声に、心うたれて涙が流れます

 

  そういえば・・・姪の結婚式においても、参列者全員で合唱しました

   我が妹も、中学&高校はカトリック系の学校に通っていました

 

           いつくしみ 深き 

 ♪こころの 嘆きを 包まず 述べて  祈りに こたえて 労りたまわん♪

 

 

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命日

2025-02-10 16:47:29 | Weblog

 

    あの日から、3年も経ってしまった

           

      近所の花屋さんで、沢山の花(様々な色の菊の花等)を買って

              お墓参りに行ってきました

           来月は、マー君の誕生日    42歳の・・

      「なんで?胆道閉鎖症で生まれなければならなかったん?」

      「なんで、胆道閉鎖のマー君が白血病になってしまうの?」

 医師に「胆道閉鎖としては長生きしたほうです」と言われましたが・・・

 

 思うことは沢山あり過ぎて! だけど、こんなにメソメソグシャグシャの母さんを

 きっと昌義は嫌がると思うから、楽しかった思い出だけを、今日は話そうね (#^^#)

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪警報

2025-02-08 12:13:27 | Weblog

 朝起きたら、積雪が! しかも、吹雪いている! 大雪警報が出されていた 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の夜の稲妻

2025-02-07 22:23:57 | Weblog

  夜8時半頃、私が台所でTVを観ていたら、突然窓の外がピカッと光った!

     「えっ!何!?」と思った途端、凄い雷の音が! 

 「冬の雷なんだ」と独り言を言いながら外に出ると、雪が降っている

  それも、シンシンという降り方じゃなく、地吹雪のようで・・・

      風に吹かれて舞うように、猛烈に降っている

            すでに、積もり始めていた

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日の夢

2025-02-01 20:20:28 | Weblog

 いつも平日は4時起床、5時45分には出勤するのですが・・休日はユックリと6時過ぎまで寝ることができて嬉しい (#^^#)

冬の間は足が冷えるので、湯たんぽを使っています(寝る際にエアコンは切っています)

それでも、いつも通りに4時過ぎには目が覚めてしまうのですが・・2度寝します!

     そんなこんなで、とても良い夢を見ました

 

    我が家の座敷で、可愛い赤ちゃんが眠っているのです

知人が「この子は4月22日生まれですよ」と言い、私は「長男は24日生まれだから、2日早い誕生日になりますね」と♪

「可愛い!」と、私が赤ちゃんを抱くと、ニコニコと笑うのです

「昌義!」と呼びかけると、知人に「この子は女の子ですよ」と言われてしまい・・・

「あ・・そうなんですね」と、真ん丸の可愛い赤ちゃんを見つめる私 (#^^#)

 

      目覚めてから「きっと縁起の良い夢」だと思いました!

      「スヤスヤ眠ってニコニコ笑う女の赤ちゃんだから」

       

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風冷え

2025-01-30 17:51:21 | Weblog

      寒い! 晴天だけど、風が強いので・・凄く寒い!

    早朝6時に駐車場に着いて、職場まで歩く少しの時間が辛いです

   こんな寒い中、早くも沢山の黄色い小粒の蕾を付けている『ミモザ』

     強風に弱い木なので、風にもみくちゃにされて可哀想!

  添え木はしてあるけれど、もっと大きくなったら丈夫な対策が必要です

       清楚な水仙の花に、励まされて (#^^#)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪に効く

2025-01-25 18:20:54 | Weblog

   世間ではインフルエンザA型&B型、さらにコロナまで流行っている

 勿論、ただの風邪に罹る人もいて・・喉の痛みや咳で、随分辛いのだそうです!  

風邪に効く薬(風邪薬)というものは、本来は無いと仰る御医者もみえますが・・・

    『ハチミツ』こそが風邪の万能薬だと言われます(#^^#)

     辛い咳には『花梨酒』が良く効くそうですし・・・

    そこで、ふと思いついて・・残っていたマイヤーレモンと八朔をカット♪

     ハチミツに浸して、冷蔵庫で保存することにしました (#^^#)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒なのに!

2025-01-20 19:03:45 | Weblog

 つい、こないだまで凍えそうなほど寒かったのに・・1年で1番寒いはずの今日!

    急に「三月中旬~下旬なみの暖かさ」になってしまった!?

  この季節外れの気温は、暫く続くそうです(本当に、変な天気ですね)

    

         (マー君が好きだった御店の焼き菓子)

    この暖かさで・・すでに梅の花が咲き始めている処があるそうです

 我が家のミモザも、小さな丸い蕾が沢山 (#^^#) 近いうちに咲きそうな気配です

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする