恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

日野菜

2008-10-31 23:55:45 | Weblog


自宅の日野菜が「そろそろ収穫時」のようです!

ツートンカラーが綺麗ですね

鈴鹿産の日野菜が、京都の老舗で「さくら漬」という商品になっていることを知りました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ

2008-10-30 23:45:11 | Weblog


キャベツの種を蒔いたのですが、今現在こんな感じです。

               

仕事終了後、調理員部会が行われました。

部会が終わって帰宅前に食料品の買出しをして・・・



珍しい豆腐を買って来ました

明日はすき焼きです


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-10-29 23:37:38 | Weblog


今朝の空は、凄く美しくて「感動しました」

南天の実が赤くなっていたので、傍まで行って眺めていましたら・・南天の葉に絡み付いているむかごの実を見つけました。



早速むかご御飯を炊きました
(今年、むかご御飯を炊くのは2回目です)



菊の花も満開! 綺麗です!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の実

2008-10-28 22:18:39 | Weblog
今年は「柿の生り年」

豪雨や強風による被害はありましたが、台風は避けていってくれましたので、柿の葉が落ちなかったのです。

ですから「実りの秋」を迎え、何処の家庭でも柿が鈴なりに生っているようです。




自宅の柿の実も殆ど収穫したのですが・・・
まだ手の届かない高い場所に沢山残っています。



ご近所や職場の人達に配ったのですが、まだまだ我が家だけでは食べきれない分量の実を前に「嬉しい悲鳴(?)をあげています」



柿が(赤く)実れば、医者が青くなる=柿を食べれば「医者要らず」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れんげ

2008-10-27 22:07:23 | Weblog


大好きなれんげの種を蒔いたら、少しして「可愛い双葉が出ていました」

そして、今朝撮った写真はすっかり「れんげ草」という感じの葉になっていました

検索しましたら、れんげの葉も紅葉するらしいのです。
春先が楽しみです!無事に可愛いピンク色の花が咲くでしょうか?



水仙の葉も伸びてきました。



大根は「そろそろ食卓に上がりそうです」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階から・・

2008-10-26 22:05:20 | Weblog
二階には二部屋があり、奥の部屋は「物置状態」のようになっています。

春先から何度も片付けているのですが、まだまだ古いものが沢山残っているのです。
粗大ゴミは、市から回収に来てもらうので(予約)1度に5個までと決められています。

ですから、今朝から二階を片付けて「餅つき機&ストーブ3個&大型水槽(熱帯魚用)」を下ろしてきました



このような物(レコード?)も出てきました。



そして、約30年前の「市・広報」を見つけて・・・












コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色

2008-10-25 22:00:42 | Weblog
春先に蒔いた種が「春の嵐」や「梅雨・真夏の光線」に耐えて、ようやく煌びやかに咲き誇る日を迎えました!

百日草で「いっぱい」の花壇が、よりいっそう華やかになりました













今日の午前中は、主婦としての仕事に勤しみました。
台所と各部屋の大掃除・洗濯・トイレ掃除(ピカピカ♪)を済ませてから、畑に出ました。

風雨に曝された畝の修復&草取り作業におわれました

               

母が、地元・公民館活動の「さわやか教室」のバス旅行で・・



を持って京都に出かけました

お土産は「京都の美味しい漬物」と・・



「ありがたい」お言葉でした。

「き」はながく「こころ」はまるく「はら」たてず「くち」つつしめば「いのち」ながし













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度が高くて・・

2008-10-24 22:21:11 | Weblog
昨夜からの「台風のような風雨の影響」を引きずって、今日も曇り空

さらに、給食室内は(いちょう切りした大根や三角切りのコンニャクを茹でていましたから)凄い湿度

そう若くはない3人のおばさん(?)の体には「相当応えたようです」

               



♪もしも 明日が 晴れならば♪を「蒔こうと思います」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた時は・・

2008-10-23 22:19:12 | Weblog
美味しいものを皆で分け合って頂くと、疲労感が飛んで行くような気がします



「ふんわり」やわらかいマロンの王冠です。



アイスも半分っこして食べました。
(甘いものばかり味わうのも考えもの

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花壇&菜園から

2008-10-22 22:12:57 | Weblog


「ようやく!本当に、ようやく!」菊の花が咲き始めました

種を蒔いてから半年を経て、開花を迎えたのです(苗で買うと高価)



空豆です



実えんどうです

空豆もえんどうも、このような姿の状態で「冬の霜柱や雪に耐えて」春に花&実を付けてくれるのです



大根や日野菜も、元気良く育っています

               

仕事終了後、市職員労働組合の定期大会(第65回)が市民会館にて開催されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする