午前中いっぱい、冷凍冷蔵庫&食品庫&機材庫&外のボイラー室の大掃除を行いました!
三人揃って、汗だくになって・・・綺麗にしました(乾物や調味料が入っている衣装ケースも洗浄♪)
「今日の良いことは?」
職場の『なごみ会』から御土産を頂きました!
退職された先輩調理員さんから頂いた御土産です(嬉しいです~)
午前中いっぱい、冷凍冷蔵庫&食品庫&機材庫&外のボイラー室の大掃除を行いました!
三人揃って、汗だくになって・・・綺麗にしました(乾物や調味料が入っている衣装ケースも洗浄♪)
「今日の良いことは?」
職場の『なごみ会』から御土産を頂きました!
退職された先輩調理員さんから頂いた御土産です(嬉しいです~)
空気のような存在(盛岡の客人)に、好物の貝新の佃煮
と鈴鹿の銘菓を送りました。
また、今日から「何気ない毎日が風のように過ぎてゆく」日々が始まるのですね~
コメント欄の4桁数字 きっと、これからも「良い事ありますよね?」
全国的に高温注意報が出されている昼下がり、盛岡からの客人と共にお好み焼
を食べに出かけました
末っ子の奢りです(とても美味しかったです)
東京から鈴鹿にみえた客人を、椿大神社に御送りしました(長男の車で )
明後日、神社で講義をされるということです(大変ですね~) 御土産を頂きました
そして、椿大神社の職員さんの御家族が開店されたという蕎麦専門店
を紹介されて・・・
早速、皆で訪れてみました
私は、十割蕎麦を注文「塩で味わってみてください」と言われて・・その通りにしてみました!
美味しかったです! 幼い頃に味わった『祖母の懐かしい味』を思い出しました
夏季休暇を取って「午前中は花壇の草取り」を、午後からは「家中の大掃除」を行いました!
全ては、懐かしい&大切な友人を御迎えするため・・・
先日に続いて、二度目の研修会が庁舎12階で行われました(駐車場は市立幼稚園をお借りして)
園庭から一寸長い道のりを歩いたのですが、朝の8時過ぎでも「結構暑くて汗が流れました」
母校の高校近くに、凄く美味しそうで・・惹かれる看板の御店がありました~~
近いうちに再度訪れて、買って味わいたいと思いました
「今日の良いこと」は?
先日の研修会で行われたディスカッション内容を(私が)発表しましたが、無事に済んで良かったです
猛暑の今日、お昼休みに職場の3人で「ランチに出かけました」ちゃんの運転で!
暑い時に辛いカレーを食べると、暫くして・・す~っと体温が下がって涼しい気持ちになれます。
「今日の良いこと」は?
ちゃん(島津亜矢さんに似てます
演歌歌手)から、憧れの処に関する御土産を頂きました~
『佐佐木信綱記念館』に隣接する石薬師小学校・調理室
で、調理従事者研修会が行われました
手作りハンバーグ&茹でキャベツ&きのこの味噌汁
を、石薬師小調理室の3人の調理員さんが作ってくださいました。
その作業を観て、良いと思ったことや自分達の調理手順と比較した感想などを「意見交換する研修」です。
(勿論、昼食時には、少し冷房の効いた広い図書室を開放してくださいました)
中庭には四葉のクローバー
が結構出ていて、見つけた人は持ち帰っていると教えていただきました。
でも、探す時間は無く・・・帰宅時も忙しかったので・・残念ですが・・見つけることは出来ませんでした
今までに何度も『佐佐木信綱記念館』を訪れて、卯の花のポット植えを購入しています。
我が家の花壇周りの垣根として、毎年美しい純白の小花を咲かせてくれています(秋には紅葉します)