畑仕事をしていると、父が(同じく畑仕事の最中に)ポケットから落としたのでしょう・・五円、十円硬貨が土の中から出てくることがあります。
昨日も草取りをしながら、青銅のようになった硬貨を見つけました
きっと十円だろうと思いながら、拾って上着のポケットに・・
仕事を終えてから、母に「十円玉が落ちていたわ」と言って渡しました。
ところが・・
母が水に浸けておいた硬貨を、今朝見て「ビックリ!」
『一銭』でした! 『日本 昭和13年』と表示されています(古いお金なので、観辛いと思いますが)
父や私と同じように、花壇・畑仕事を頑張って行っていた祖母が落としてしまったお金でしょう
この前、絶えてしまったと思っていた祖母の水仙が奇跡のように咲き始めたのと同じような出来事
(大切に財布にしまっておきます)
昨日も草取りをしながら、青銅のようになった硬貨を見つけました
きっと十円だろうと思いながら、拾って上着のポケットに・・
仕事を終えてから、母に「十円玉が落ちていたわ」と言って渡しました。
ところが・・
母が水に浸けておいた硬貨を、今朝見て「ビックリ!」
『一銭』でした! 『日本 昭和13年』と表示されています(古いお金なので、観辛いと思いますが)
父や私と同じように、花壇・畑仕事を頑張って行っていた祖母が落としてしまったお金でしょう
この前、絶えてしまったと思っていた祖母の水仙が奇跡のように咲き始めたのと同じような出来事
(大切に財布にしまっておきます)
勤務先の小学校・校庭内の桜並木の1本が、ほんの少し「花を開花させていました」
ず~っと雨天だったので、明日晴れたら写真を撮ってこようと思います。
職場の食器&盆&器具類は殆ど三日間で磨いて(食器洗浄機で)流して(消毒保管庫に)収納して「スイッチオン」
昼の間に、洗浄パートさんがみえて、春らしい桜の花びら餅と苺こしあん巻きを下さいました
校長室にハートの形をした葉の観葉植物が飾ってありました
凄く珍しいので欲しくなった私は(勇気を出して?)「あの可愛い観葉植物の葉をください」と言いました。
校長先生は「いいですよ、葉を鉢植えに植えておくと伸びてきますよ」と言って、大きな葉を切って下さいました。
大事に植えて、大切に育てて行きます
ず~っと雨天だったので、明日晴れたら写真を撮ってこようと思います。
職場の食器&盆&器具類は殆ど三日間で磨いて(食器洗浄機で)流して(消毒保管庫に)収納して「スイッチオン」
昼の間に、洗浄パートさんがみえて、春らしい桜の花びら餅と苺こしあん巻きを下さいました
校長室にハートの形をした葉の観葉植物が飾ってありました
凄く珍しいので欲しくなった私は(勇気を出して?)「あの可愛い観葉植物の葉をください」と言いました。
校長先生は「いいですよ、葉を鉢植えに植えておくと伸びてきますよ」と言って、大きな葉を切って下さいました。
大事に植えて、大切に育てて行きます
仕事終了後、連日のに困って・・近くのコインランドリーへ「乾燥機の使用に行ってきました」
(常時パート?の女性がみえて、掃除や使用後の乾燥機を殺菌してくださっています)
次から次へと、同じように山ほどの洗濯物を持って、主婦の方達がやってきます
約20~30分で乾いた洗濯物をたたんで、私は買出しに出かけました
そして、その後ドミニクドゥーセの御店に入って・・・
美味しい美味しい「頬っぺたが落ちるような」本場フランスのパンを買って来ました
子供達が小さかった頃、鈴鹿サーキットに連れて行っても、ドミニクさんのパンは「いつも売り切れ」
ホットミルクやクッキーで我慢させて、遊園地で遊ばせたものです。
サーキットを出て市内に店舗を構えられてからは、美味しいパンを手にすることが出来るようになりました
写真(下段の右)は『AIR FRANCE』で出されている御菓子です
(ドバイの王様が日本にいらっしゃった際にも、御菓子を焼いてさしあげたそうです)
(常時パート?の女性がみえて、掃除や使用後の乾燥機を殺菌してくださっています)
次から次へと、同じように山ほどの洗濯物を持って、主婦の方達がやってきます
約20~30分で乾いた洗濯物をたたんで、私は買出しに出かけました
そして、その後ドミニクドゥーセの御店に入って・・・
美味しい美味しい「頬っぺたが落ちるような」本場フランスのパンを買って来ました
子供達が小さかった頃、鈴鹿サーキットに連れて行っても、ドミニクさんのパンは「いつも売り切れ」
ホットミルクやクッキーで我慢させて、遊園地で遊ばせたものです。
サーキットを出て市内に店舗を構えられてからは、美味しいパンを手にすることが出来るようになりました
写真(下段の右)は『AIR FRANCE』で出されている御菓子です
(ドバイの王様が日本にいらっしゃった際にも、御菓子を焼いてさしあげたそうです)
働き者だった『明治女の御祖母ちゃん』は、朝も暗いうちから薪で御飯を炊き、日中は畑仕事も行っていました。
野菜や果物は勿論、仏壇に上げる花も沢山作っていました(農地試験所でも働いていたそうです)
祖母はグラジオラスの花が好きだったのですが・・・
花壇には芍薬・牡丹・水仙が、季節ごとに彩られていました。
そして、毎年咲く八重の水仙を見て、私は綺麗だと思っていました。
その素朴な花が好きでした。
長い年月が経って、いつしか八重の水仙は自宅の花壇から消え去っていました。
約2年前から、自宅の花壇や畑の作業を(私一人で)するようになりました。
果物の苗木も沢山植えましたし、季節の無農薬野菜を食卓に出すことが出来るようになりました。
花壇にも沢山の花が咲くようになりました
去年の秋、畑の土を運んで、果樹の根元に置いたのですが・・・
その場所から昔の八重の水仙の葉が出て、蕾を付け始めているのを発見
傷つけないように根元を掘って、球根を花壇に植え替えました。
品種改良された今風の美しい水仙ではありませんが、昔は「水仙と言えば、この古株の八重の花」だったそうです。
大切に育てて、素朴な水仙の花を沢山増やしていきたいと思います。
野菜や果物は勿論、仏壇に上げる花も沢山作っていました(農地試験所でも働いていたそうです)
祖母はグラジオラスの花が好きだったのですが・・・
花壇には芍薬・牡丹・水仙が、季節ごとに彩られていました。
そして、毎年咲く八重の水仙を見て、私は綺麗だと思っていました。
その素朴な花が好きでした。
長い年月が経って、いつしか八重の水仙は自宅の花壇から消え去っていました。
約2年前から、自宅の花壇や畑の作業を(私一人で)するようになりました。
果物の苗木も沢山植えましたし、季節の無農薬野菜を食卓に出すことが出来るようになりました。
花壇にも沢山の花が咲くようになりました
去年の秋、畑の土を運んで、果樹の根元に置いたのですが・・・
その場所から昔の八重の水仙の葉が出て、蕾を付け始めているのを発見
傷つけないように根元を掘って、球根を花壇に植え替えました。
品種改良された今風の美しい水仙ではありませんが、昔は「水仙と言えば、この古株の八重の花」だったそうです。
大切に育てて、素朴な水仙の花を沢山増やしていきたいと思います。