恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

明日から稼動

2008-08-31 20:15:49 | Weblog
いよいよ「二学期から稼動する」ピカピカの新センター



「初めまして」



旧センターからの引越し&稼動に向けての準備&数回の試食、等々・・・
新しい機械や器具類の扱いに慣れるのにも、計り知れない苦労があったことでしょう。

休日返上!残業も大変だったと思います。



運動会の代休日に、我が校給食室の職員全員で(3人ですが・・)見学に行きたいと話し合っています。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根性百合は「今・・」

2008-08-31 20:00:18 | Weblog


純白の花が枯れ落ちて今は「このような状態になっています」
(放っておいたら種が出来るのでしょうか?)

              

連日の雨が上がり、見違えるほどの青空が広がった今日

花壇や畑の作業が、凄くはかどりました!
花壇にも新しい花の種を二種類植え、百日草の周りに芽生えていた双葉も(空いている場所に)植え替えました。



地這い秋キュウリも沢山の芽が出ていました。



晩秋まで、実を楽しむ(味わう)ことが出来るそうです
そうそう♪今日(8月31日)は野菜の日なのだそうです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-08-30 11:21:13 | Weblog
今日も

花壇や畑の草取りが出来ません(雑草の天下になってしまうと作業がしんどくなります)



でも百日草の周辺で「数え切れないほどの花の芽」を発見
(写真は、ほんの1部です)

嬉しい~

             
    
買出しに行ってお水を貰ってきました



容器さえ購入すれば、美味しい純水を入れてくることが出来ます。

と言えば、毎日神棚に水を上げて「今日も生かせてくれて有難うございます」と感謝しています




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつ咲くのでしょう?

2008-08-29 19:08:26 | Weblog


百日草と同じ時期に種を蒔いた菊の花は「一体何時咲いてくれるのでしょうか?」

                

昨夜は(時々猛烈な雨が降るので)少し不安になってTVニュースを観たりしていました。

              

午前3時頃、ふと目が覚めたので「台所のTVをつけました」
すると、各地の凄まじいゲリラ雨の映像が目に飛び込んできました

三重県北部にも警報が出ていました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつだけの花

2008-08-28 22:51:06 | Weblog
根っこから新芽が出ていた金柑に・・



「たったひとつの花」が咲きそうです。

              

以前蒔いた秋キュウリの双葉が、ようやく出てきました



二期目のトウモロコシの種も、ここまで大きく育っています。
の為、雑草が伸びてきました!

週末は(何時もの事ながら)草取りに追われそうです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりの味覚

2008-08-27 19:46:18 | Weblog
掘り出したサツマイモは、綺麗に流水した後・・



サッサッと塩を振りかけて、蒸します



細い串を刺して「OK」だったら、すぐに(ホカホカの温かいうちに)頂きます

これが、何と言っても「1番美味しい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床の間に鎮座

2008-08-26 23:58:48 | Weblog
約20年前から、座敷の床の間に飾ってあるものがあります。

それは・・・



この挽き臼です(座敷に通ずる廊下で



凄く重みのある挽き臼で、普段の仕事で重いものを持ち慣れて(?)いる私でも「(持ち上げて移動させるのが)大変でした」

              

挽き臼には、懐かしい想いがあるのです。

私がまだ幼稚園にも入らない幼い頃のこと・・・
祖母は、時々、自宅の畑で収穫した蕎麦を挽いていました。

私は、挽き臼の間(真ん中)から少しずつ出てくる粉を眺めていました。

祖母は私に語りかけながら、ゆっくりゆっくり挽いていました。

そして、その粉で「蕎麦を打ってくれました」
祖母が茹でてくれた蕎麦は、本当に美味しかった

              

写真の挽き臼は、妹の(今は亡き)お義父さまが作ってくれた貴重な品なのです。

祖母が挽いていた石臼は「一体何処へ行ってしまったのでしょう?」

懐かしい・・本当に懐かしい遠い日の思い出

              

もうひとつ、床の間に飾ってあるものがあります。
(父が生前・・今から約30年前、購入したものです)



この石の置物も、挽き臼に負けないぐらいの重みがあります。

父は、よく「凄いだろう」と自慢をしていました


















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧雨

2008-08-25 23:52:12 | Weblog
起床時にはだったのですが、出勤する頃には

盆踊り会場の後片付けをなさっていた寺世話さん達、濡れながらの作業で「大変気の毒」に思いました。

               

金曜日に調理室の消毒が行われたので、きょうは調理室内の洗浄作業に追われました。
(食品庫も掃除しました)

              

殆ど1日中だったのですが、午後からは霧雨のような柔らかな降り方になりました。


朝取りしたゴーヤを、帰宅後塩漬けにしました
(5個分のゴーヤです)

料理する前に、使いたい分量だけ流水します。
明朝は「再度ゴーヤチャンプルーを作ろうと思います」

天ぷらも美味しいし、ピクルスに漬けるのも良いですね






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊り

2008-08-24 23:59:07 | Weblog
時々の「絶好の盆踊り日和(?)」

8時頃から寺世話さんや盆踊り実行委員さん達が集合して、盆踊りの用意(やぐら建てなど)を始めてみえました。

私は早速畑に出て、地蔵さんにお供えするサツマイモを掘ることにしました。

サニーレッド紫芋は驚くほど大きく育っていたので、全て掘り出しました。

ベニアズマは、二畝を残して掘り出しました。

綺麗に洗ってから「お寺さん」に持って行き、のらしろさん&夢子さん&tokkocyannにお送りする為に荷造りを・・

              

前日の豪雨で、ゴーヤの添え木が倒れてしまいました
どうしようか(片付けてしまおうか?)と迷いましたが、まだ花を咲かせているので「暫く、そのままにしておく」ことにしました。



収穫したゴーヤを塩漬けにして流水後ゴーヤチャンプルーにして頂きました

苦味も少なく&やわらかくて「美味しかったです」



夕刻から開催された盆踊りは凄く賑やかで楽しかったです

私は「炭坑節」だけ踊りました。

最近の踊りやきよしのズンドコ節は踊れません。
でも、見ているだけでも楽しかった







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処暑

2008-08-23 23:48:21 | Weblog
8月に入ってから連日のカンカン照りで、雨も降らない真夏日を更新していましたのに・・・

先日から急に涼しくなり、今朝はで、それも時々土砂降り
伊勢志摩では「大雨洪水警報」が出たそうです。

処暑と言う、情緒的な日には相応しくない1日になってしまいました。

勿論、盆踊りの用意(やぐら建て)も中止です。

              

10時過ぎに雨が止んだのを見計らって、昨日の夕方に遣り残した箇所の草取りを行いました。

11時頃、急に雨脚が激しくなったので、急いで家に入りました。



秋が深まった頃ゆっくりと温泉に浸かって、バイキング料理を味わって・・心身ともにリフレッシュしたいと思います

       17000




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする