御月様の模様(クレーター?)が、日本と韓国は「餅をつくウサギ」に見えるそうですが・・
北ヨーロッパは「本を読むおばあさん」で、アラビアは「吠えるライオン」
南部アメリカとインドでは「ワニ」 南アメリカでは「ロバ」なのだそうです
御月様の模様(クレーター?)が、日本と韓国は「餅をつくウサギ」に見えるそうですが・・
北ヨーロッパは「本を読むおばあさん」で、アラビアは「吠えるライオン」
南部アメリカとインドでは「ワニ」 南アメリカでは「ロバ」なのだそうです
毎年、この時期になると自然に煌びやかな花を咲かせるヒガンバナ
年々、花数が増えてきています
(我が家の彼岸花は、アップルミントと共存です)
キッチリと草刈り機で雑草を跡形もなく刈り取った隣家の土地にも、あっと言う間にヒガンバナが!
凄いです! 最近、不動産会社さんが買い取った土地だそうですが、あんな更地になったのに・・
ヒガンバナが1列になって隅から隅まで咲き始めたのです!凄い風景になっています!
少しずつ、傷んだ家が「リフォーム時のような状態」に近づいていくようで嬉しいです
リフォームしたのは、長男が幼稚園に入った頃なので・・・随分昔のことなんですが・・・
1回目の栗ご飯は「山菜入り」2回目の栗ご飯は「鶏飯入り」でした
今回は、66個も取れた栗なので・・栗だけを使った栗御飯♪ 味付けは質素に「塩のみ」
今年は、特に栗が豊作なので・・栗御飯&甘煮&渋皮煮を何回も味わえて嬉しいです
茹でて、そのまま味わうのも美味しいです(#^^#)