チップとココアのヒナが、昨日は2羽だったのに・・今朝見たら3羽になっていました!
もちろん、卵は1個残ったまま状態!なので、それが孵ったわけではないのに・・???
どうしてなんでしょうね~?(どこかに隠れていた卵が孵ったということ?)
「驚き桃の木山椒の木」ですね~~ でも、嬉しいことです!めでたいことです(#^^#)
きょうは、懸命に水回りを綺麗ピカピカにしました
チップとココアのヒナが、昨日は2羽だったのに・・今朝見たら3羽になっていました!
もちろん、卵は1個残ったまま状態!なので、それが孵ったわけではないのに・・???
どうしてなんでしょうね~?(どこかに隠れていた卵が孵ったということ?)
「驚き桃の木山椒の木」ですね~~ でも、嬉しいことです!めでたいことです(#^^#)
きょうは、懸命に水回りを綺麗ピカピカにしました
母親(ココア)の下で、ヒナが口を大きく開けているのが見えました(#^^#)
父親(チップ)が餌を嚙み砕いて、2羽に与えています♪ まだひとつの卵も抱いているのです♪
良かったね~ 今まで何度も抱卵していても、孵らずに・・とても可愛そうなココアでした
チップが大きな鳴き声で私を呼ぶ(?)ので、行ってみると、ココアが苦しそうにしていたことも!
何度も卵を産んだので、カルシウムが不足していたのでしょうか?軟らかい卵が詰まっていたのです!
それ以後は『小鳥用プレミアムフード』に変えて、ビタミン・ミネラル・カルシウム・葉緑素・乳酸菌を補給させています。
その成果があって(?)ようやく親になれたヨーロッパ十姉妹夫婦です(#^^#)
ヒナが孵ったので、ヒナ用のエサも買ってきました(別の容器に入れて、毎日与えています)
嬉しいのは私も同じ♪ 日々、ヒナの成長を見守っていきたいと思います(^◇^)
ただ、寒い時期なので、心配しています!
今日、明日と、年末の買い出しの品物を書き出して・・忘れ物のないように!
注連縄も『笑門』を買ってきて、付け替えました(伊勢は1年間、玄関に飾っています)
ボイラーや石油ストーブ用の灯油も、配達してもらいました。
仏花(800円)を4束買い求めて、母とお墓(ご先祖様とビルマで戦死された母の長兄さん・次兄さんの)参りに行ってきました。
自宅の外回りや、花壇・畑は(一応)綺麗になっています♪
御餅も、滋賀の羽二重餅を予約(1臼を大阪に送り、我が家も1臼&たがねを半臼)
おせち料理は、毎年、長男が注文しておいてくれます。
だから、明日は「年越しそば・雑煮用の鶏肉&蒲鉾&餅菜を買うだけ」です。
25日のクリスマスに届くはずだった荷物が、ようやく(夜遅くに)届きました!
母とお揃いの可愛いバック 私の誕生日プレゼント 母への福袋
全部、妹からのプレゼントです(#^^#)
クリスマスに届くはずの荷物よりも先に、姪からの贈り物のほうが早く届きました(#^^#)
私には大好きなロクシタンを
家族にはカシミアのセーターと・・
とても美味しい『海老あわせ』
長男からのプレゼント
次男からは『お小遣い』を、末っ子からはホワイトチョコバウムクーヘンを貰いました♪
大阪の妹からは『洋服&コート&バック等々の福袋』を送ってもらったのですが・・・
クリスマスに届く予定だったそうなのですが、迷子になっているのでしょうか?
なかなか届かずに、ガッカリしています・・というか、とても不安です
BOXINGU DAYは、私の〇〇回目の誕生日
予約してあったレストランの心地よいピアノ演奏思い出の2曲をリクエストしました~
小6の時に演奏会や運動会の鼓笛隊(アコーデオン担当)で弾いた懐かしい曲(#^^#)
ハンガリー舞曲&双頭の鷲の旗の下に
楽譜は無かったようなのですが、メロディーを想像しながら弾いてくださいました
F U K U O K A
♪ いまは昔 昔はいま 誰でもない 自分さ ♪
生きるように 生きてきた
『FUKUOKA』が配信されたと、次男から(今朝)聞きました
今朝、母を送って行く時に『美しい虹』が出ているのを発見!
地元公民館の駐車場に愛車を停めて、ガラケーで写真を撮りました(背景に近鉄特急が写っています)
よく見ると、二重の虹(ふたつの虹)が空にかかっているのです
冬の虹!ふたつの虹!とても縁起の良いことですね~
大黒屋光太夫の碑 忠霊塔