
最近「OO先生は力があるから」「OOさんは庁舎の偉い人の親戚だから」「政治家と知り合いだから」という会話をよく耳にします。
別に「(私が)コネなし金なし力なし」の三拍子揃っているからと言って、ひがんでいるわけではないのですが・・・
昔ならいざ知らず、今現代の社会が「いまだにコネ社会」であるのなら、私は憤りを感じます。
しかし弱い立場(母子家庭歴約20年&貧困)では、堂々と発言しても「鶴のひと声」には絶対になりません

・・・過去に母子手当ては一銭も頂いておりませんので「胸は張れます」
古いキツイ工場みたいだったセンター調理室(今は立派に新築されました)に、6年間二回=通算12年奉公を果した私ですが・・・殆どの調理員は同じ奉公済みですが・・
優遇されていたのか、古いセンターを知らない幸運な職員もおります。
そういうことは、横に置いて・・
市や県の職員を長年していると、一般庶民との感覚の違いが出来てくるような気がします。
恵まれた環境の中、弱い立場の人や困窮している家庭の気持ちが解らなくなってくるのですね~
公務員の中には、大変苦労して困窮している人もおりますが(私も、その1人です)
何か「事ある度に」力のある偉いさんに訴えて、コネの力で物事を処理しようとする流れには逆らいたいです!
そういう力には負けたくはありません!本当に腹立たしい限りです!



過去に伯母ちゃんは、何か納得がいかないことがあったのでしょう。
出張所に用事に行った際に「事務員さんと用務員さんは差別されるのですか?」と言ったそうです。
事務員さんは「決して、そのようなことはありません」と返答されたそうです。



丁度高校受験の頃、深夜に「ラジオのDJ電波」を友にして、楽しい放送に励まされながら勉強しました。
その頃の若者は大体(全て?)同じだったと思います。
人気DJの名前をあげたらキリがないくらいですが、私は


当時の少年少女に、絶大な人気があったように記憶しています。
遠い記憶なので、定かではないのですが・・・


「明日発売の誌面に載せますよ」と言うので「どうぞ、そうなさってください」と答えたと・・
(勿論、ファンは動じませんでした)
今なら「婚前旅行・できちゃった婚・未婚の母」に驚くこともないでしょうが、当時は凄い蔑視を受けるような出来事だったのですね

毎年のように田村神社の大祭には出かけていたのですが、ここ数年は(亡き父のこともあって)参拝することもなかったのです。
家族の厄払いや、私の高校受験・大厄の際にも、そして何よりも父の希望で出かけた
田村さん
です。
今年の例大祭(三日間)は平日だったので、日曜日に愛車を走らせることにしました

賑やかな出店も無く参拝者も少なかったので、ゆっくりと心静かに参道を歩くことが出来ました。

参拝後、あいの土山『道の駅』で美味しい御茶を頂きました

土山の名物と、父に御供えする銘酒を購入

行きには御客さんで溢れかえっていたので
帰路の途中に立ち寄りましたら『準備中』
それでも、駐車場には待っている車が二十台以上は停まっていました
諦めて、母と一緒に『彦兵衛』で
力うどん&そば
を食べて帰りました
家族の厄払いや、私の高校受験・大厄の際にも、そして何よりも父の希望で出かけた


今年の例大祭(三日間)は平日だったので、日曜日に愛車を走らせることにしました



賑やかな出店も無く参拝者も少なかったので、ゆっくりと心静かに参道を歩くことが出来ました。

参拝後、あいの土山『道の駅』で美味しい御茶を頂きました



土山の名物と、父に御供えする銘酒を購入


行きには御客さんで溢れかえっていたので


それでも、駐車場には待っている車が二十台以上は停まっていました

諦めて、母と一緒に『彦兵衛』で



大阪の妹に「夢のような美味しい御米だから、送って欲しい」と頼まれて、今回で二度目の発送をするのですが・・・
そんなに素晴らしいのなら「自宅でも味わってみたい」と思って購入してきました

玄米の状態で各種の御米やミルキープリンセス&クイーンが(5キロ・10キロ)並んでいるのですが、白米で売られているのは2キロ入りの袋のみです。

「名前の通り少し白い御米で、普通のものよりもアミロース含量が低くて粘りが強い」と記されています
冷めても美味しい御米だそうです(普段のお米にブレンドしても美味しいそうです)
早速、味わってみました
匂いがなくて(例えば、つわりの時は炊きたての御飯にムッとなってしまう)もち性があって「本当に美味しい!」
食べていて「幸せになれるミルキークイーン」です
そんなに素晴らしいのなら「自宅でも味わってみたい」と思って購入してきました


玄米の状態で各種の御米やミルキープリンセス&クイーンが(5キロ・10キロ)並んでいるのですが、白米で売られているのは2キロ入りの袋のみです。



「名前の通り少し白い御米で、普通のものよりもアミロース含量が低くて粘りが強い」と記されています

冷めても美味しい御米だそうです(普段のお米にブレンドしても美味しいそうです)
早速、味わってみました

匂いがなくて(例えば、つわりの時は炊きたての御飯にムッとなってしまう)もち性があって「本当に美味しい!」
食べていて「幸せになれるミルキークイーン」です
