毎年、土用の丑の日には、長男が美味しい美味しい『ウナギ』を届けてくれます
(私は炊き立て御飯&シジミ汁を用意して待っているだけ)
フライパンで「サッと両面焼くだけ」 古来からの日本人の食文化&伝統は「素晴らしい」
綺麗な夕焼け空ですね(#^^#)
異動&退職などで離れてしまったメンバーと、第1回の会合(ランチ(#^^#))
久しぶりの旧メンバー5人の顔合わせで、皆の近況報告なども含めた話題豊富な会合となりました♪
12時半~15時頃まで、若い女子が多く利用するオシャレな御店でのオシャベリタイム
とても有意義な楽しい時間を共有することができました(#^^#)
依然と変わらない人・異動で一寸痩せた人・ダイエットしているのに太ってしまった人etc...
次回は、本格的な蕎麦専門店での会合を約束して帰路につきました
昨日、私が刺されたアシナガバチの巣です卯の花の根元にありました
昨日、蜂駆除用のスプレーを吹きかけたのに、まだアシナガバチが数匹止まっていました!
再度、スプレーを吹きかけてから、巣を取ってゴミ袋に入れました
今朝、洗濯物を干していて、卯の花の垣根に雑草の蔓草が巻きついているのが気になったので・・・
最初は素手で蔓草を抜いていたのですが、万一のことを考えて、使い捨て手袋の上に軍手をはめてから再度草抜きを始めました~
途端に シクッと激痛が
側の地べたから数匹のアシナガバチが飛び出しました~
右手の薬指の先を刺されました~ 長年の調理作業でゴツくなった指ですが、腫れました!
常備している『使い捨て手袋&軍手』の上から刺されたのですが、あっという間に2倍に!!
ず~っと水道水をかけ続け、刺された箇所を絞り出して、虫刺され薬を塗りました~
共存すると言いながら、ごめんなさいね・・やはり怖いので、巣は私が駆除しました!
昨日は「朝から雨」だったので・・雨上がりの今朝は蜂が多く飛び交っていました~
よく注意しながらブルーベリーを収穫していたら、警告するかのように「私の頭上を凄い羽音と共に大きな蜂が急旋回していきました!」
ビックリして、畑に転がっていたプリンスメロンを拾って大急ぎで家に入りました
(プリンスメロンもブルーベリーも、甘かったです)
今朝、我が家で取れた『ミョウガ』
一寸、収穫するのが遅れて、花が咲いていましたが・・全部で21個!
綺麗に洗って、皮をむき 好みでキビ砂糖を振りかけて すし酢で漬けました(#^^#)
午後から(昨日出かけた際に準備中だった)蕎麦専門店に行きました~
10割蕎麦は「3の付く日のみ提供される(数量限定)」とのことでした♪
次回は、必ず「3日・13日・23日」の早い時間帯に来ようと思います(#^^#)
昔、祖父母が、自宅で収穫したソバを石臼でひいて『蕎麦がき』を食べていたので・・・
私達(母と私)も半分ずつ、昔の思い出と共に味わいました!
祖母は、幼い私に蕎麦も食べさせてくれました(蕎麦打ちの力が足らなかったかボソボソしてました)
こんなにオシャレな を送ってくれて「ありがとう~」
若返る感じだし、都会の雰囲気に浸れる(#^^#) かわいい手紙も添えてくれて「ありがとう」
私は大阪や名古屋の街を歩くのが好きで、賑やかな人混みにいるとストレス発散になります♪
久しぶりに、気持ちが軽く&明るくなりました~ とても嬉しいです( *´艸`)
田舎の燻っている空気(失礼)が晴れて、とても爽やかになれました~
去年のこぼれ種から芽生えたコスモスの中で、どういう訳か凄く伸びてしまった1株!!
私の背丈ほどにまで、生長しています( ゚Д゚) どうしたんでしょうね~
蜂に気を付けながら、今朝収穫したブルーベリー♪ 数えたら「ジャスト90粒」