
虎ノ門ヒルズ森タワーの2階フロア内、オフィスロビー周辺の散策を続けていきます。

2階フロアのオフィスロビー前のカフェ「虎ノ門コーヒー」内で少し休憩することにします。ホットのレギュラーサイズコーヒーで350円です。

オフィスロビーの周囲は、森タワーのオフィスで働いているビジネスマンの人たちや、ショップ&レストランを訪れている人たちで賑わっていました。

3階フロアに上がってきました。こちらもオフィスロビーとショップ&レストランの店舗群が館内に配置されています。

3階のオフィスロビーの壁面にも、2階と同じサン・クァク氏のアート作品が施されていました。

3階フロア周辺を散策していきます。

3階フロアから、2階の受付周辺を見下ろして撮影しました。

オフィスロビーとショップ&レストランの店舗群は六本木ヒルズのように分離されているのではなく、オフィスロビーの周囲を店舗が取り囲むような配置となっています。

溜池山王側に面している「虎ノ門エントランス」の入り口を見下ろして撮影しました。

お昼近くの時間帯になってきたので、人通りが増えてきました。

3階フロアに設置されているオフィスロビーと、サン・クァク氏の壁面アートの全景を撮影しました。

巨大な水墨画のような壁面アートですが、館内の雰囲気の中に早くも溶け込みつつあります。

3階フロアの飲食店前から、オーバル広場の芝生広場を見下ろして撮影しました。

同じ場所から、ステップガーデンの散策道周辺を見下ろして撮影しました。

愛宕通り側の環状第2号線「新虎通り」の大通りを見下ろして撮影しました。

2階アトリウムの吹き抜け空間を見下ろして撮影しました。

愛宕通り側の大階段前に戻ってきました。これから虎ノ門ヒルズの敷地街を散策し、築地虎ノ門トンネルの溜池山王側坑口へ向かいます。
