
JR常磐線の南千住駅一帯を見渡して撮影しました。東京地下鉄日比谷線や千代田線、つくばエクスプレスなどが集まる東京東部における一大ターミナルとなっています。

JR南千住駅の東側一帯の「隅田川貨物駅ターミナル」の広大な敷地を撮影しました。貨物ターミナルの敷地の一部は再開発が行われていて、高層タワーマンション群が整備されています。

隅田川が東側に大きく蛇行した一帯(南千住地区)に整備されている「都営汐入アパート」の建物群の全景を撮影しました。

東京スカイツリータウンの敷地北側の一帯、墨田区の「向島地区」の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。

向島五丁目地区内、「墨田区立言問小学校」の周辺の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。

隅田川に架橋されている「白髭橋」の一帯を見渡して撮影しました。東京ガス千住整圧所や都営白髭東アパートの建物群、東白髭公園の緑地帯などが整備されています。

フロア450より北方向(JR北千住駅方向)を撮影しました。荒川放水路の北側に広がっている葛飾区や荒川区内、埼玉県南部の広大な住宅密集地帯を撮影しました。

空気が非常に乾いて綺麗だったので、関東平野の北側に広がっている日光連山や那須連山の稜線群も見渡すことが出来るかも思いましたが、難しかったです。

北側一帯、この辺りから東京東部を流れている「荒川放水路」の存在が目立ち始めます。荒川放水路の真上に架橋されている京成本線の鉄橋や首都高速6号向島線の道路橋架橋の一帯を撮影しました。

東武スカイツリーラインの東向島駅の一帯、墨田区の「東向島地区」の市街地を見下ろして撮影しました。

向島三丁目地区内に建っている「東京都立本所高校」の敷地の全景を見下ろして撮影しました。

向島四丁目地区や東向島一丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。個人住宅や中低層マンションなどが密集して建ち並んでいました。

向島地区と東向島地区内をまっすぐ通っている国道6号線(水戸街道)の幹線道路を撮影しました。幹線道路沿いは中層マンションが多く建ち並んでいました。

東ススカイツリーラインの東向島駅の一帯をズームで撮影しました。東向島駅の西側には「向島百花園」の緑地帯が広がっているのが見えます。

フロア450より北東方向(京成立石駅方向)を撮影しました。東京東部の低地一帯を流れている巨大な「荒川放水路」のラインが非常に目立ちますね。

荒川放水路の東岸側、葛飾区内の住宅密集地帯の中を蛇行しながら流れている「旧中川」のラインをズームで撮影しました。荒川放水路との合流地点には、葛飾区立中川中学校の敷地が整備されています。