緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

2月の白金台:清正公前交差点から白金一丁目地区へ PART2

2018年07月29日 06時01分00秒 | 城南・港区全域


港区の白金二丁目地区内、東京地下鉄南北線の白金高輪駅周辺に整備されているオフィスビル街や繁華街の中を通り抜けていきます。国道1号線沿いの低地帯の中に市街地が形成されています。




一つ隣の白金台駅は標高30メートル前後の丘陵地帯の中に形成されている住宅密集地帯なのに対して、こちら白金高輪駅の一帯はオフィスビル街や繁華街が形成されていました。




国道1号線(桜田通り)沿いの「松秀寺」の敷地前を通り抜けていきます。




国道1号線(桜田通り)の歩道を北側へ向かって歩いていくと、前方に「白金一丁目交差点」が見えて来ました。




オフィスビル街や繁華街が形成されている白金高輪駅周辺は、人通りが意外と多かったです。




南西側から「白金一丁目交差点」の全景を撮影しました。北側へ向かって伸びているのが東京都道415号高輪麻布線、右側へ分岐していくのが国道1号線(桜田通り)となっています。




「白金一丁目交差点」の横断歩道を通り抜けて、東京都道415号高輪麻布線の歩道を北側へ向かって歩いていきます。




北西側から、白金一丁目交差点そばに建っている「グローリオ白金高輪」の高層タワーマンションの全景を撮影しました。




北西側から「レキシントン・スクエア白金高輪」の高層タワーマンションの全景を撮影しました。




白金一丁目交差点から北側へ向かって伸びている国道1号線(桜田通り)を撮影しました。




白金一丁目交差点上に架設されている歩道橋上にやってきました。歩道橋上から、南側へ向かって伸びている国道1号線(桜田通り)を撮影しました。




穀倉1号線(桜田通り)の「清正公前交差点」の周辺をズームで撮影しました。




歩道橋上から、北側(古川橋交差点方向)へ向かって伸びている国道1号線(桜田通り)を撮影しました。




南東側から「NBFプラチナタワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。アクサジャパンホールディングやアクサ生命保険などのアクサグループなどが主な入居テナントとなっています。




南東側から「白金高輪ステーションビル」の建物の全景を撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の白金台:清正公前交差点から白金一丁目地区へ PART1

2018年07月29日 06時00分00秒 | 城南・港区全域


目黒通りの「日吉坂下」前にやってきました。周辺は、港区の白金二丁目地区の住宅街などが広がっています。




目黒通り沿いで建設工事中の、三菱地所レジデンスの「ザ・パークハウス白金二丁目タワー」の高層タワーマンションの敷地前を通り抜けて、清正公前交差点へ向かいます。




白金二丁目地区内を通っている目黒通りを東側へ向かって歩いていきます。この辺り一帯は、「日吉坂」の坂下周辺の低地に住宅街などの市街地が広がっています。




目黒通りの歩道を東側へ向かって歩いていくと、前方に国道1号線(桜田通り)と合流している「清正公前交差点」が見えて来ました。




北東側から「東京トヨペット白金店」の建物の全景を撮影しました。




国道1号線(桜田通り)に目黒通りが合流・分岐している「清正公前交差点」前にやってきました。すぐ近くにある日蓮宗の寺院・最正山覚林寺が通称「清正公」と呼ばれていることから命名されています。




「清正公前交差点」前から振り返って、東側へ向かって伸びている目黒通りを撮影しました。東側の一帯は、白金台地区の丘陵地帯の地形が広がっています。




「清正公前交差点」から南側へ向かって伸びている国道1号線(桜田通り)を撮影しました。




「清正公前交差点」から北側(古川橋方面)へ向かって伸びている国道1号線(桜田通り)の歩道を道なりに歩いていきます。




白金一丁目地区の低地帯の中を通っている国道1号線(桜田通り)を見渡して撮影しました。住宅街密集地帯であった白金台地区と比べると、白金一丁目地区内はオフィスビルや商業ビルが多く建ち並んでいました。




国道1号線(桜田通り)沿いに建っている「東京消防庁高輪消防署」前を通り抜けていきます。




東京都高輪消防署の敷地北側の一帯には「東京都職員白金住宅」の団地の敷地が広がっていましたが、今から10年ほど前に閉鎖されて建物群は全て解体されています。2018年2月現在も、更地状態となっていました。




「東京都職員白金住宅跡地」前から、国道1号線(桜田通り)を撮影しました。東京地下鉄南北線の白金高輪駅が地下に整備されているので、ちょっとしたオフィスビル街が形成されていました。




「東京都職員白金住宅跡地」前から振り返って、南側(清正公前交差点方向)へ向かって伸びている国道1号線(桜田通り)を撮影しました。




東京地下鉄南北線の白金高輪駅周辺のオフィスビル街や繁華街の中を通り抜けていきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする