![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/1271daeb2e24fa26e5810c4a4d012511.jpg)
西側から、「外苑西通り」の「観音橋交差点」を見渡して撮影しました。通りの東側には「新国立競技場」の広大な敷地が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8d/4bdae81eb0086bdc20ebe73d975fa453.jpg)
北西側から、「外苑西通り」の「観音橋交差点」を見渡して撮影しました。正面には「新国立競技場」の敷地南側に整備されている広場スペースが広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/cfa8b677f4ae384719b2e41ff877ac48.jpg)
「観音橋交差点」から期側へ向かって伸びている「外苑西通り」の歩道を歩いていきます。周辺は渋谷区の千駄ヶ谷二丁目地区の閑静な住宅密集地帯が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/701b7c86fad39c654a3efff6434ae83b.jpg)
千駄ヶ谷二丁目地区内に建っている「千駄ヶ谷インテス」の高層オフィスビルの敷地脇を通り抜けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/30b5f102d7cdc8cbf46f714e43cd2d04.jpg)
「外苑西通り」の歩道を北側へ向かって歩いていくと「東京体育館交差点」前にやってきました。「東京都立東京体育館」の敷地の南東角の交差点となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/9e767b7f9c91c882f6a4ab2b2d31055f.jpg)
「東京都立東京体育館」の敷地内に設置されている案内板を撮影しました。2021年の東京オリンピックの会場の一つになっているので、新しく設置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9a/de351b18c7d3b4f7fcc5c2ccd92a6a47.jpg)
「東京都立東京体育館」の敷地東側を通っている「外苑西通り」の歩道を北側へ向かって歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/5abde0602f934e01f816c370128ed2b9.jpg)
「外苑西通り」の歩道を北側へ向かって歩いていくと、巨大なペデストリアンデッキが見えて来ました。JR総武緩行線の千駄ヶ谷駅方向とを結ぶためのペデストリアンデッキとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/3b39ec7fc3ae4830c3675b489b4acd8f.jpg)
ペデストリアンデッキ下を通っている「外苑西通り」の歩道を通り抜けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/703ce4f357c5b2c66e66b034a7356ff6.jpg)
「東京都立東京体育館」の敷地内に上がることが出来る階段は閉鎖されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/27/888a15c37468ebdb8471b90f4a9cb7ef.jpg)
「東京都立東京体育館」の敷地脇を通り抜けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/2c76528bee5d59da9665eb7e34a8edbd.jpg)
「外苑西通り」の歩道を北側へ向かって歩いていくと、前方に「外苑橋交差点」が見えて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/1a87f8fab6808397ebbd287c106b7a3a.jpg)
西側から「外苑橋交差点」を見渡して撮影しました。交差点の一帯は道路工事が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4a/d5b4f1bf48cd6901ad3cf45402591031.jpg)
「外苑橋交差点」から東側へ向かって伸びている通りをズームで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c2/5e5789227a1a2e1e3a49d20209803ee4.jpg)
南西側から「外苑橋」の道路橋梁の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/82ed9adc96c7c8a690688ed38ff93e80.jpg)
「外苑橋交差点」そばには都営地下鉄大江戸線の国立競技場駅A3出口が設置されています。これで2月中旬の時期の明治神宮外苑の散策は終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/a150d34d519801bdd1c851d8ad62832d.png)