といってもいじめではなくて、植物の話。学校に入って以来、知人から相談されたのは、どれも日陰の場所。北の玄関だったり、北東のベランダだったり、お隣に高い建物があったり。
そういう私も南向きのベランダの威力の大きさに気付いたのは、一人暮らしを初めて3回目の引っ越しをしたとき。それまでどんなに育ててもダメだった植物が、あっけらかんと簡単に花を咲かせる。お日さまって、こんなに大切だったんだ~と、古い団地の全面フェンスの南向きのベランダで、つくづく思ったものでした。
今時のおうちは、その「お日さまさえ」確保することの、なんと難しいこと。すぐに通り過ぎるお日さまを追い掛けて、鉢を動かす。日が当たる位置まで棚を作る。涙ぐましい努力が日陰の庭にはこめられています。
今回も、その日の当たらない花壇にいろいろと試行錯誤をすることになりました。日が当たらないわけではない。同じ場所でも、あちらの端と端は3時間ぐらい明るいけれどこちらは窓からの反射光だけ…等々、「微気候」と言えるホンのわずかな違い。日陰組、といっても、耐陰性も様々。「キミはどこが好き?」とひと株ひと株に聞きながら植えてゆくことになります。日なたなら、ポン、と気前よく植えてしまえばいいのだけれど。
でも、じっくり育った子達は、場所さえ気に入ればしっとりと美しい葉色を見せてくれるに違いない、と夢見つつ、今日も「適材適所」と唱え続けるのでした。
今日のベランダ気温 3~36℃! しまった。温度計を移動したら直射日光があたっちゃったか。とってもお天気だった日。(+_+)!!!
そういう私も南向きのベランダの威力の大きさに気付いたのは、一人暮らしを初めて3回目の引っ越しをしたとき。それまでどんなに育ててもダメだった植物が、あっけらかんと簡単に花を咲かせる。お日さまって、こんなに大切だったんだ~と、古い団地の全面フェンスの南向きのベランダで、つくづく思ったものでした。
今時のおうちは、その「お日さまさえ」確保することの、なんと難しいこと。すぐに通り過ぎるお日さまを追い掛けて、鉢を動かす。日が当たる位置まで棚を作る。涙ぐましい努力が日陰の庭にはこめられています。
今回も、その日の当たらない花壇にいろいろと試行錯誤をすることになりました。日が当たらないわけではない。同じ場所でも、あちらの端と端は3時間ぐらい明るいけれどこちらは窓からの反射光だけ…等々、「微気候」と言えるホンのわずかな違い。日陰組、といっても、耐陰性も様々。「キミはどこが好き?」とひと株ひと株に聞きながら植えてゆくことになります。日なたなら、ポン、と気前よく植えてしまえばいいのだけれど。
でも、じっくり育った子達は、場所さえ気に入ればしっとりと美しい葉色を見せてくれるに違いない、と夢見つつ、今日も「適材適所」と唱え続けるのでした。
今日のベランダ気温 3~36℃! しまった。温度計を移動したら直射日光があたっちゃったか。とってもお天気だった日。(+_+)!!!