ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

今年は本当に暑かった…か?

2012年09月14日 | ノンジャンル

もう9月もなかばですよ~。ちび庭昨日最高気温36℃までいったよ~。


今年は毎日暑いね~。なんか、今までで一番暑い気がする~。こう暑くちゃあね~。耐えかねてボツる植物もちらほら。畑もカラカラ。ダムもカラカラ。やっぱり温暖化か?そうなのか?


…でも、ほんとのとこ、去年ってどうだったっけ???やっぱりこれくらい暑かったっけ?暑い暑いって、植物をダメにしてる言い訳にしてね?


というココロの声にちょっと反省。春先にも「あ~、カボチャが育ちませんね~。今年寒いんですよね~。」なんて感覚的に答えてたりしたんだけど、人間の記憶なんていいかげん。本当にそうかとつっこまれると正直わからない。


で。調べてみました。過去の天気。goo天気さんのサイトになんと過去50年分のお天気データが。


http://weather.goo.ne.jp/past/


こちらの気温データを利用して、千葉の2012年、2011年、2010年、そして2000年の気温の年変化のグラフをだしてみました。


なんとなく、気温って2週間ほどでレベルが変わっていくような気がしたので、各月の前半後半それぞれの平均をとることにしました。


上部の暖色の線が最高気温、下部の寒色の線が最低気温です。





ぱっと見、大体同じようなラインに納まっているように見える。でも、よ~くみると、それなりに変動があるもんですね。


なんせ、平均ですから、実際にはもっと気温の乱高下がある→1℃の差も案外大きいということで。


画面が小さくてちょっと見にくいのですが。8、9月でいうと、たしかに今年の茶色の濃い線の方が、去年の赤い線よりもだいたい上にある。


だが、そのさらに上にオレンジ色の線が!2010年、そ~んなに暑かったですか。


冬は、今年はやはり低めだったようですね。梅雨~初夏もちょっと低め。





ちなみに、10年前の気温も見てみたいと思って2000年をいれました。実は、2002年はぐっと気温が下がっているんです。それは、その年が「エルニーニョ」と「ラニーニャ」のどちらの現象の影響を受けているかという違いがあるため。


グラフにした年は、いずれも「ラニーニャ」現象が発生していた年。


かろうじて、2000年は気温が低めでは?と読み取りたい気もしますが、年ごとの変動は結構大きいので、温暖化の傾向を見るにはもっとたくさんデータを入れる必要がありますね。


ついでに、夏の各月の気温も見てみましょう。


9月。なかなか今年は高いですよ~。でも、例年20日過ぎには下がってきてますね。夏の花はもうそろそろ終わり。熱帯生まれの観葉植物にとっては短い夏。ちゃんと日光を稼げたかな?後半はどうでしょうか。





戻って8月。今年は前半はまずまずでしたけど、後半はやっぱり高かったですね。去年は20日頃にがくっと下がって一息ついていたんですね。





7月。今年はずいぶん出だしが低めだったんですねえ。もうすっかり忘れてますが。やっぱり20日頃に一旦がくっと下がっている。


でも、おととしなんて、後半ブッチギリで高い~。ひえ~。無事生き延びられてよかったわ。





そういえば、今年はクーラーをつけずにはいられない熱帯夜はそれほど多くなかったなあ。去年はアイスノンがないと寝られなかったけど、今年は一回も使わなかったしね。





さてさて。どんな年でも対応できるように栽培の腕をあげなくては。やっぱり、グラフにすると感覚的なものがよりたしかになる気がする~。え、気がするだけ?いや~、まいったな。がんばりま~す。


まいにちあついね。

2012年09月14日 | 栽培
日中の気温がなかなか下がりませんね。今日も朝からいきなり暑かった。
夜はだいぶ涼しくなったけれど。

でも、さすがに日が落ちるのが早くなりました。日が陰ってから水やりしようと思っていると、あっという間に真っ暗。
やっとかないと鉢がカラカラだしね~。

さて。ようやっと。ベニゴウカン(Calliandra eriophylla)の第1花が咲きました。

待ってたんだよ~。よかった。復活して。

今年の冬の寒さにやられて地際から枝が枯れたのが、やっと30㎝ほどまで新芽を伸ばして花芽がついたのが8月の末。

夏中ベランダでがんがんに日に当てたけど、それでも開花は9月になっちゃったね。普通は6月に開花するんだけど。よくがんばった。いいこいいこ。

そして。旅行中に葉を落としてしまったけれど、すぐに復活してきたこの子。
実は、まだ何の木か分からない。


バラ‘ジュード・ジ・オブスキュア’の鉢に、ぴょこんとなんか生えてきた、と思ってたら、あっという間にこの大きさに。
分からないんだけど、葉っぱといい、幹のつややかさといい、かわいいんだよね~。

幹肌がとてもつやつやなので、桜かと思ったんだけど、葉の柄に蜜線はない…かろうじて、葉っぱの元に1つ、それらしきものが見えるか見えないか…。

ジューンベリー?ザイフリボク?だといいな~。でも、そこまで葉の柄が長くない。
葉っぱが楕円形で縁がギザギザ、互生。バラ科だと思うんだけど、それ以上は花でも咲いてみないと分からない。実がなると一番分かりそうなんだけど、何年先かなあ~。


ん…。もしかして、リンゴか?そうなのか???ヒメリンゴとかクラブアップルだといいな~、なんて、都合のいい想像をしてしまうけれど。(そんな種を放りこんだ可能性がないわけではない…。)

とりあえず、冬になったらジュードと鉢分けしなくっちゃ。ジュードが勢いに押されてる~。
早く花が咲きますように。
☆今日のちび庭気温:36~21℃ 今日は夕立こなかった~。はふ。(^^;)