新コロナウィルスが都内で急激に感染者を増やしている、
アメリカとイタリア・スペインでも増え続け死者は世界で1万人を超えた
日本はそれでもかなり罹患者数も死者も低い、
ただアメリカもヨーロッパも検査対象は数十万人になっているが日本は2万に満たない、
罹患者の数字はあまりあてにはならないが死者数は二桁なのでその点はまだよいのかもしれないが人口比率で言ってどうなんだろう、アメリカはともかくイタリアはあまり多くないんじゃないのかな、
怖いのはやはり自覚症状のない罹患者で若いと発症しないまま完治することもあるらしいが菌を廻りにばらまくことは同じの様だ、
そこから感染した若者が帰宅して家庭内濃厚接触となって高齢者に感染するという経路が非常に危険だと言う、
その為にと急激に増えている東京都を中心に隣接県首長が「不要不急な外出」と「密閉された空間で密接な集合」を控える様に要請をした、
私の住んでいる団地は4月から新役員に代わる、その為に3月末に住民総会を開催する、それが28日の19時に行われる予定だった、
60所帯が会議室と呼ばれるところに集合する、広さは12畳50~60人が集まるのだがほぼ半数は65歳を超えている、
「都の要請を鑑みて今回の総会は文書で行ったらどうか」と会長他役員に提案したが「集まったほうが良い」と却下された、
多分「自分は大丈夫」という様な感覚なんだろうが都をあげてどころか世界が「戒厳令」の様な状態なのにこの無自覚はどうなんだろう、私は今期の役員ではあるが欠席の届をしておいた
報道を見ると「週末は外出を控えて」と言うアナウンスがあったとたん又食料品が買い占められたらしい、女房の話では「レジが大変な混雑であれでは集団感染を広げているみたいなもの」と言う、
今回の騒ぎは感染症の蔓延が人間の行き来を制限してしまい製造業・観光業に大きな影響を出しているのだが基本的に食料に関する製造能力が低下しているわけではない、
運送の関係もダメージがある訳ではない販売経路や窓口が止まるという問題もない
生産から消費まで多くの経済活動が繋がっているのだからすべて完全に活性的である、
しかしどういうわけか末端で不足する、当然喰いきれない様な量をパニック買いするからである
こう言う人たちは一体何日、何か月分を備蓄すれば安心するんだろう、
この騒ぎはまだまだ続く、収束どころか増加の勢いすら止められていないのだ
どの国でも「早くても収束するのは今年いっぱいはかかる」と言っているしそれも「希望的観測」しかない、
どう転んでも「間違いなく家は大丈夫」と言う量はないのだ、だとしたら情勢に合わせて落ち着いた行動をするしかないはずなんだが全く迷惑な話だ、
アメリカとイタリア・スペインでも増え続け死者は世界で1万人を超えた
日本はそれでもかなり罹患者数も死者も低い、
ただアメリカもヨーロッパも検査対象は数十万人になっているが日本は2万に満たない、
罹患者の数字はあまりあてにはならないが死者数は二桁なのでその点はまだよいのかもしれないが人口比率で言ってどうなんだろう、アメリカはともかくイタリアはあまり多くないんじゃないのかな、
怖いのはやはり自覚症状のない罹患者で若いと発症しないまま完治することもあるらしいが菌を廻りにばらまくことは同じの様だ、
そこから感染した若者が帰宅して家庭内濃厚接触となって高齢者に感染するという経路が非常に危険だと言う、
その為にと急激に増えている東京都を中心に隣接県首長が「不要不急な外出」と「密閉された空間で密接な集合」を控える様に要請をした、
私の住んでいる団地は4月から新役員に代わる、その為に3月末に住民総会を開催する、それが28日の19時に行われる予定だった、
60所帯が会議室と呼ばれるところに集合する、広さは12畳50~60人が集まるのだがほぼ半数は65歳を超えている、
「都の要請を鑑みて今回の総会は文書で行ったらどうか」と会長他役員に提案したが「集まったほうが良い」と却下された、
多分「自分は大丈夫」という様な感覚なんだろうが都をあげてどころか世界が「戒厳令」の様な状態なのにこの無自覚はどうなんだろう、私は今期の役員ではあるが欠席の届をしておいた
報道を見ると「週末は外出を控えて」と言うアナウンスがあったとたん又食料品が買い占められたらしい、女房の話では「レジが大変な混雑であれでは集団感染を広げているみたいなもの」と言う、
今回の騒ぎは感染症の蔓延が人間の行き来を制限してしまい製造業・観光業に大きな影響を出しているのだが基本的に食料に関する製造能力が低下しているわけではない、
運送の関係もダメージがある訳ではない販売経路や窓口が止まるという問題もない
生産から消費まで多くの経済活動が繋がっているのだからすべて完全に活性的である、
しかしどういうわけか末端で不足する、当然喰いきれない様な量をパニック買いするからである
こう言う人たちは一体何日、何か月分を備蓄すれば安心するんだろう、
この騒ぎはまだまだ続く、収束どころか増加の勢いすら止められていないのだ
どの国でも「早くても収束するのは今年いっぱいはかかる」と言っているしそれも「希望的観測」しかない、
どう転んでも「間違いなく家は大丈夫」と言う量はないのだ、だとしたら情勢に合わせて落ち着いた行動をするしかないはずなんだが全く迷惑な話だ、