オリンピック終わって少し寂しいな。
この皮膚転移の悪化も、オリンピックの盛り上がりで何とか気を紛らわしていた感があるけど、
これからどうしよう。やはり皮膚転移が気になり、毎朝毎晩観察してるよ。
そして、もうひとつオリンピック後遺症が。夜中1時間おきに目が覚めてしまい、トイレも近い。
睡眠障害でトイレが近いのか、トイレが近いから睡眠障害になるのかどっちなのか?
トイレ近いのは夜中だけなのですが。
ぐっすり眠れるようになるのはいつのことになるやら。
まあ、そんなすっきりしない週末でしたが、ひとつビッグイベントがありました。。
これ↓に行ってきました。

旅行が流れてしまった私には、唯一の夏のイベント。とても楽しみに
しておりました。
「スターウォーズ・イン・コンサート」
え?また?でもこれ、スゴイんですよ。北米・ヨーロッパで、175万人以上を動員した大ヒットコンサートなんです。
フルオーケストラの演奏に、大画面の映像、これらが化学反応を起こして未知なる世界に・・・・。
当日、ウキウキワクワクで、会場に。ムム?何か不穏な動き。なんと、会場周辺に、帝国軍が偵察に来ている?
良く見ると、おぉーーーーー、ダースベイダーの姿が!そばにはストームトルーパー(帝国軍兵士)がいる!
ワタシ興奮MAX。同様に喜ぶ息子。
あ・・・・・・・・。あのー、スターウォーズご興味ない人はスルーでお願いします。
ここから先はドン引きされる世界かも・・・・。
人混みかきわけかきわけ、ダースベイダーの近くへ。うわあ、呼吸音もしてる~。
ダースモールもいるよ、真っ赤な顔がコワイよ。

みんな、代わる代わる一緒に写真に収まっている。私も急がねば。
並ぶのだね、最後尾は・・・・・・えー、こんなに並ぶの?えー、バツ印何?もう終わり?
ショック、甘かったか。ダースベイダーと写真いいないいな。

ダースベイダーの向かって右は、そう、賞金稼ぎボバ・フェットですね。アナタ通ですね。
仕方ない、周りを見回すと、おおーいるではないか、私の大好きなストームトルーパ、
写真写真・・・。

こうして、コンサート前からテンション上がりっ放し。高鳴る鼓動。
ちなみに観客席見回すと、20代から60代まで幅広い年齢の方が来ています。
そしていよいよコンサートが始まる。大画面に
A long time ago in a galaxy far,far away… 遠い昔、はるかかなたの銀河系で・・・
みんな拍手と歓声!この会場にいるみんな、どんだけスターウォーズファン?この一体感、私嬉しい!
(会場内は撮影禁止なもので、画像なくてすいません。)
その後に続くお馴染のメインテーマ。もう身体中ゾクゾク。生演奏最高。
コンサートは、全6作の主なテーマ楽曲と、それに併せて映像を編集したもの。
テーマは、
「愛」(アナキンとパドメ、レイアとハン・ソロ)
「修行」(オビワンとアナキン、ヨーダとルーク)、
「美しきリーダー」(レイア)
「闘い」(たくさんあるよね)
「兄妹の絆」(ルークとレイア)、
「ドロイド」(もちろん、R2D2とC3PO他)
「祝賀」(エピソード1と4のラストの、姫が感謝のメダル渡す場面)などなど・・・・・。
そうそう、ダースベイダーのテーマも迫力あったけど、ダースモールのテーマのあの、不気味な女性コーラス、
ちゃんと黒い服着たコーラス隊が歌っていたよ、さすが生!
驚きは、ナレーターが、アンソニー・ダニエルズ!6作全部に、C3POの中に入ってあの独特なセリフ喋っていた役者よ。
私の大好きな「祝賀」のテーマが終わる終盤のころには、映像見ながらうるうるしてしまった。
大喝さいと2回のアンコール(モス・アイズリー宇宙港のジャズバンド、ダースベイダーのテーマ)含めて2時間強。
あっという間の夢の時間でした。
こんな素敵な時を持てるなんて、やはり、がんばって闘病して、楽しいことや感動体験たくさんしなきゃ!
(無理やり闘病に持ってくるな!)
最後に、全編の作曲と編曲を担当した、偉大なるジョン・ウィリアムズに感謝です。
いやいや、最後に、オタクな記事にお付き合いありがとうございます。
また、突然出ますからね、スターウォーズネタ。あ~、私の夏休みのイベントが終わってしまった。
やっぱり旅行にも行きたかったアッピアに、応援クリックお願いします!励みになります。

この皮膚転移の悪化も、オリンピックの盛り上がりで何とか気を紛らわしていた感があるけど、
これからどうしよう。やはり皮膚転移が気になり、毎朝毎晩観察してるよ。
そして、もうひとつオリンピック後遺症が。夜中1時間おきに目が覚めてしまい、トイレも近い。
睡眠障害でトイレが近いのか、トイレが近いから睡眠障害になるのかどっちなのか?
トイレ近いのは夜中だけなのですが。
ぐっすり眠れるようになるのはいつのことになるやら。
まあ、そんなすっきりしない週末でしたが、ひとつビッグイベントがありました。。
これ↓に行ってきました。


旅行が流れてしまった私には、唯一の夏のイベント。とても楽しみに
しておりました。
「スターウォーズ・イン・コンサート」
え?また?でもこれ、スゴイんですよ。北米・ヨーロッパで、175万人以上を動員した大ヒットコンサートなんです。
フルオーケストラの演奏に、大画面の映像、これらが化学反応を起こして未知なる世界に・・・・。
当日、ウキウキワクワクで、会場に。ムム?何か不穏な動き。なんと、会場周辺に、帝国軍が偵察に来ている?
良く見ると、おぉーーーーー、ダースベイダーの姿が!そばにはストームトルーパー(帝国軍兵士)がいる!
ワタシ興奮MAX。同様に喜ぶ息子。
あ・・・・・・・・。あのー、スターウォーズご興味ない人はスルーでお願いします。
ここから先はドン引きされる世界かも・・・・。
人混みかきわけかきわけ、ダースベイダーの近くへ。うわあ、呼吸音もしてる~。
ダースモールもいるよ、真っ赤な顔がコワイよ。


みんな、代わる代わる一緒に写真に収まっている。私も急がねば。
並ぶのだね、最後尾は・・・・・・えー、こんなに並ぶの?えー、バツ印何?もう終わり?
ショック、甘かったか。ダースベイダーと写真いいないいな。

ダースベイダーの向かって右は、そう、賞金稼ぎボバ・フェットですね。アナタ通ですね。
仕方ない、周りを見回すと、おおーいるではないか、私の大好きなストームトルーパ、
写真写真・・・。

こうして、コンサート前からテンション上がりっ放し。高鳴る鼓動。
ちなみに観客席見回すと、20代から60代まで幅広い年齢の方が来ています。
そしていよいよコンサートが始まる。大画面に
A long time ago in a galaxy far,far away… 遠い昔、はるかかなたの銀河系で・・・
みんな拍手と歓声!この会場にいるみんな、どんだけスターウォーズファン?この一体感、私嬉しい!
(会場内は撮影禁止なもので、画像なくてすいません。)
その後に続くお馴染のメインテーマ。もう身体中ゾクゾク。生演奏最高。
コンサートは、全6作の主なテーマ楽曲と、それに併せて映像を編集したもの。
テーマは、
「愛」(アナキンとパドメ、レイアとハン・ソロ)
「修行」(オビワンとアナキン、ヨーダとルーク)、
「美しきリーダー」(レイア)
「闘い」(たくさんあるよね)
「兄妹の絆」(ルークとレイア)、
「ドロイド」(もちろん、R2D2とC3PO他)
「祝賀」(エピソード1と4のラストの、姫が感謝のメダル渡す場面)などなど・・・・・。
そうそう、ダースベイダーのテーマも迫力あったけど、ダースモールのテーマのあの、不気味な女性コーラス、
ちゃんと黒い服着たコーラス隊が歌っていたよ、さすが生!
驚きは、ナレーターが、アンソニー・ダニエルズ!6作全部に、C3POの中に入ってあの独特なセリフ喋っていた役者よ。
私の大好きな「祝賀」のテーマが終わる終盤のころには、映像見ながらうるうるしてしまった。
大喝さいと2回のアンコール(モス・アイズリー宇宙港のジャズバンド、ダースベイダーのテーマ)含めて2時間強。
あっという間の夢の時間でした。
こんな素敵な時を持てるなんて、やはり、がんばって闘病して、楽しいことや感動体験たくさんしなきゃ!
(無理やり闘病に持ってくるな!)
最後に、全編の作曲と編曲を担当した、偉大なるジョン・ウィリアムズに感謝です。
いやいや、最後に、オタクな記事にお付き合いありがとうございます。
また、突然出ますからね、スターウォーズネタ。あ~、私の夏休みのイベントが終わってしまった。
やっぱり旅行にも行きたかったアッピアに、応援クリックお願いします!励みになります。
