goo blog サービス終了のお知らせ 

minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

桜吹雪と猛吹雪 ~尾瀬便り~

2006年04月08日 | 
 遼介の中学校入学式を終えて、夜尾瀬にやってきました。日曜に行われるクロージングパーティ&池越えコンテストで演奏するため。東京の桜は殆ど散りかけて桜吹雪が舞っていたのに、こちらは猛吹雪。2時間半で来れるのに、まるで別世界。冬がもうすぐ終わるというので若者達が雪を惜しむかのようにボードで滑りまくっている。

 朝から利樹も遼介もスノーボードを借りていそいそとスキー場へ。ホテルを出るとすぐゲレンデというのも天国だ。吹雪から粉雪に変ってしかもお日様も出て来たのでそれほど寒くなさそうだけど、私は朝からぬくぬくとホテルで温泉に入っているので外の温度はわかりません。

 昨日は片品高原/戸倉スキー場でハーフパイプを作っているHちゃんのお誕生日だというので、スキー場でレイブパーティが開かれた。Hちゃんは19才のときからスキー場で仕事をしているので、毎年こんなパーティを開いてもらっているそうだ。「素敵な仲間に囲まれてラッキーなんです。」スキーもスノボーもプロ級でハーフパイプの機械を操るHちゃんはハーフパイプ作りも芸術の一つだと言う。何もない雪の上にハーフパイプを作るのに、早くて1週間。そして毎日変化する雪の表情に併せて夜中から朝方まで毎日作業。ガンダムのような最新式ハーフパイプ用シャベルカーを扱うのはとても難しいらしい。自分の仕事に誇りを持って目をキラキラさせて説明するHちゃんはとてもカッコよかった。32才おめでとう!

 さて、明日は朝10時からHちゃんたちが池を作ってそこに向かってスノボーでジャンプ!という楽しいイベント。お昼頃からバーベキューパーティが開かれ、私たちや東京からメタルギニーというアフリカンパーカッショングループも来て演奏するのだ。参加料はたったの1000円。セネガル帰りで、久々に会うワガンが明日の朝一番の新幹線で到着する予定だけど、ちゃんと来れるか心配だ・・・・?またこの模様はレポートしま~す。