goo blog サービス終了のお知らせ 

minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

ジプシー音楽がルーツ?

2006年04月26日 | 家族の日常
 当て逃げの犯人が見つかったので現場検証を行った。なんとか示談に、と相手の人が謝ってきたので一安心。犯人は障害事件で拘留されて、出所したてのフリーター&ロックミュージシャンだった。お友達にいそうな感じ(苦笑)。まあ、なんとか解決しそうなのでご心配下さった皆様に感謝いたします。本当にありがとうございました。

 息子もサックス初めて一週間ですが「ワシントンポスト」の練習を開始。この曲って6/8拍子の曲だったの?知らなかった~。6月の運動会で演奏するようだが、大丈夫かな?私たちはmingaツアーで東京におらず、初演奏を見られないのが残念だ。私も中学時代に「海兵隊」とか「双頭の鷲の旗の元で」「ラデッキー行進曲」・・・沢山の行進曲をこなしたのを思い出す。懐かしいなあ。

 今、mixiのコミュニティのお陰でゲットした「VENGO」のサントラ盤を聴きながらこのブログ書いている。廃盤だったのだけど、Amazonで中古がでましたよ、って教えてもらったのだ。mixi恐るべし!
 
 自分のルーツのどこかでジプシー音楽にひっかかるものが・・・。トニー・ガトリフの映画を見る度に、そしてチャノ・ドミンゲスなど、ジプシー音楽を聴く度に体が震える。なんでだろう?スペインに一度も行った事がないのに。何か大事なものを置いて来ているような感覚が・・・死ぬまでに一度は旅してみたい国、スペイン。

 ジプシーといえば、カルメン・マキさんって何でカルメンなんだろう。彼女のアンニュイなバラッド、今日、一緒に演奏しますけど「Monday Blue Song」がとっても素敵。名前はジプシーと何か関係あるのか、聴いてみようっと。ぜひぜひ吉祥寺ChaCha Houseに来てね。きっと素敵な夜になる予感。