隠れ家系で、ディープで、昔懐かしい炉端焼きの店。おっさん系でもあるので、こうした雰囲気が嫌いな人には向かないかもしれません。場所はちょいと判りにくいです。本町センター街といういわゆるシャッター商店街の中にあります。寂れた商店街と言えばいいんでしょうか。表通りからだと看板の提灯が見えるくらいですかね。
焼き場の周りは10席くらいしかないんですけど、メンソール的にはこの席に座るべきだと思いますね。なので開店と同時に飛び込むか、あるいは電話で確認した方が良いかもしれません。焼き場周りの席は18:00台でなければ座るのはまず無理だと思います。
この日のメンソールがオーダーしたのは、カワハギのキモあえ、イカのくちばし、アナゴの白焼き、サツマイモ入り薩摩揚げ、ネック&プチトマトの串など。酒は最初の一杯を除いて福寿(灘の酒)の燗オンリー。しかも5合近く飲んでしもた。

(サツマイモ入り薩摩揚げ)

(マコモ茸の炒め物)

(ネック(鶏肉)とプチトマトの串)

(カワハギのキモあえ)

(目印の提灯)
(店 名) 炉端ワコー
(ジャンル) 炉端焼き
(所 在 地) 大阪市中央区南本町3-4-9 本町センター街
(電 話) 06-6252-2757
(営業時間) 18:00-26:00、-24:00(土曜日)
(定 休 日) 日祝
(予 算) 3,000円/人
焼き場の周りは10席くらいしかないんですけど、メンソール的にはこの席に座るべきだと思いますね。なので開店と同時に飛び込むか、あるいは電話で確認した方が良いかもしれません。焼き場周りの席は18:00台でなければ座るのはまず無理だと思います。
この日のメンソールがオーダーしたのは、カワハギのキモあえ、イカのくちばし、アナゴの白焼き、サツマイモ入り薩摩揚げ、ネック&プチトマトの串など。酒は最初の一杯を除いて福寿(灘の酒)の燗オンリー。しかも5合近く飲んでしもた。

(サツマイモ入り薩摩揚げ)

(マコモ茸の炒め物)

(ネック(鶏肉)とプチトマトの串)

(カワハギのキモあえ)

(目印の提灯)
(店 名) 炉端ワコー
(ジャンル) 炉端焼き
(所 在 地) 大阪市中央区南本町3-4-9 本町センター街
(電 話) 06-6252-2757
(営業時間) 18:00-26:00、-24:00(土曜日)
(定 休 日) 日祝
(予 算) 3,000円/人