昨日は多少の仕事の準備以外には久しぶりに予定のない日曜日となったので、午前中は川に出掛けた。
ポケットロケットという友人のカヤックを借りて、2時間ほど独りで遊んだ。
とても短い艇なので、バウもスターンも手が届く。
水が穏やかだったので、ロールも復習。バックデッキロールにも挑戦したがやっぱりできない。^^;
11時過ぎに家に戻りシャワー。妻がフラメンコの練習から帰って来たので妻の車で30kmほど離れた大鹿まで食事に出掛けた。
途中この写真のような滝などもあるが観光地でもないし看板もない。
標高は一気に千メートル上がり1500mになった。

田んぼと奥に見える山の間は深い谷だ。
到着した店は残念ながら臨時休業で、行った記念に駐車場でこの写真を撮影して山を下り、大鹿村騒動記のロケ地の食堂「ディアイーター」に移動。(3枚目の写真の川の近く)
食事後に上の集落まで行ってみると車の屋根に木の実がいくつか落ちた音がしたので、すれ違いのできる場所に車を寄せて屋根を確認。
幸い傷はなかったが、木の実が3つほど乗っていた。

地元の野菜を買って帰宅する途中前が見えないほどの強い雨に遭い、自宅付近の信号も何カ所も停電したままだったので、広域的に短時間にかなりの雨が降ったのだろう。
pentax ricoh gr
3枚目の写真の車のルーフに木の実の残骸あり。
ここは昔市場として栄えた場所。半鐘はその名残か。
下に見えるところが下市場、この場所が上市場というらしい。昔はこの半鐘で緊急連絡をしていたのかもしれない。
ポケットロケットという友人のカヤックを借りて、2時間ほど独りで遊んだ。
とても短い艇なので、バウもスターンも手が届く。
水が穏やかだったので、ロールも復習。バックデッキロールにも挑戦したがやっぱりできない。^^;
11時過ぎに家に戻りシャワー。妻がフラメンコの練習から帰って来たので妻の車で30kmほど離れた大鹿まで食事に出掛けた。
途中この写真のような滝などもあるが観光地でもないし看板もない。
標高は一気に千メートル上がり1500mになった。

田んぼと奥に見える山の間は深い谷だ。
到着した店は残念ながら臨時休業で、行った記念に駐車場でこの写真を撮影して山を下り、大鹿村騒動記のロケ地の食堂「ディアイーター」に移動。(3枚目の写真の川の近く)
食事後に上の集落まで行ってみると車の屋根に木の実がいくつか落ちた音がしたので、すれ違いのできる場所に車を寄せて屋根を確認。
幸い傷はなかったが、木の実が3つほど乗っていた。

地元の野菜を買って帰宅する途中前が見えないほどの強い雨に遭い、自宅付近の信号も何カ所も停電したままだったので、広域的に短時間にかなりの雨が降ったのだろう。
pentax ricoh gr
3枚目の写真の車のルーフに木の実の残骸あり。
ここは昔市場として栄えた場所。半鐘はその名残か。
下に見えるところが下市場、この場所が上市場というらしい。昔はこの半鐘で緊急連絡をしていたのかもしれない。