あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

真っ白

2021年11月25日 18時03分55秒 | Summilux35mmF1.4
先週のこと。

M9-Pに電池と机の中にあったSDカードを入れてINFOボタンを押したら、メモリーカードが認識されなかった。
え!何!!
一瞬理解できず、カードの端子を拭いて再装着。でもだめ。
検索エンジンでM9 SDカード 認識しない などと入れて検索したら、その時使っていたSDカード(東芝FlashAir)を使うとM9本体が故障する可能性があるので使わないようにという記述があった。
ああ、やっちまった。
頭真っ白。それでもと思い、M-P(Typ240)のメモリーを抜いてM9-Pに装填した。でも認識せず。
設定情報を初期化してもだめ。完全に故障・・・と意気消沈。
もう諦めるしかなく予備機としてR-D1の充電池を久しぶりに充電した。

一日経ってM9-Pからカードを抜いてM-Pに戻したついでに、M9-Pには机の中にあったIODATAの遅い8GBカードを装填。
期待もせずに電源ONしてINFOを押したらなんとなんと認識していた。

機種ごとの最大容量の違いをうっかり八兵衛してしまった。

leica M9-P + leica summilux35mm F1.4 asph.

月初に撮影した林檎

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妻籠 | トップ | 守屋山 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tullyz)
2021-11-25 18:24:33
FlashAirは使ったことが無いですが、怖すぎます^^;
M8の頃、トランセンドを使ってデータが消えていたことがあって以来、Sandisk以外は使わなくなりました。
何事も無く済んでよかったですよね。
今年のリンゴは遅霜で、いつもお世話になっている農家さんは全滅だそうです。
返信する
Unknown (sacra fragola)
2021-11-25 19:03:43
こんばんは。

M9-Pは、私も未だにSanDisk8GB・class4です。
カメラ本体の処理スピードを考えると、これが限界かと・・・・。
国産の最新機の処理スピードに慣れている人だったら
受け入れがたいスピードでしょうね、私には丁度良いスピードですが。
Leicaのデジタル機は、M8とM9のDiskを入れ替えただけで
故障しますからくれぐれもお気を付けください。
もうM9-Pの様な愛着の湧くカメラはきっと表れないと思いますから・・・・
返信する
Unknown (川越)
2021-11-25 19:24:07
そういうこともあるんですね。ネットで見たような気もしますが、すっかり忘れていました。
私はM8.2ですが、最近奮発して4Gから16Gのカードを入れたんですが、たまたまSandiskでしたから事なきを得たのかもしれません。
しかし国産カメラだったら何も気にしないのが当たり前ですから、うっかりやってしまいそうで怖いですね。
返信する
Unknown (minton)
2021-11-25 22:21:38
tullyzさん
やばいカードを入れてしまいました。
故障しなくてよかったです。
もう林檎の時期ですね。
我が家も近くのリンゴ園にリンゴを分けてもらいに行ってきますが、もうやばそうです。
返信する
Unknown (minton)
2021-11-25 22:25:19
sacraさん
相性の悪いカードは入れちゃダメですよね。
普段はずっと昔に安売りしていたIODATAの8GBとライカ銀座でもらったサンディスクの4GBにしていたんですが、うっかりやっちまいました。
このカメラは愛着があるのでずっと壊れずにいて欲しいです。
僕の撮影スタイルでは、これ以上の高解像度はいらないです。
機能も望むものもないです。いいカメラですよね。
返信する
Unknown (minton)
2021-11-25 22:28:27
川越さん
サンディスクにしておくほうが確実ですよね。
僕も普段はM9-Pを10年以上前に購入した時にサービスしてくれたサンディスクの4GBを使っています。
撮影枚数がそんなに多くないので4GBで十分です。
返信する
Unknown (voyagers-x)
2021-11-26 05:51:06
おはようございます ‼️
カードのせいで本当に良かったですね。
これから年末年始がどんどん近づいてきますが、そんな時に故障したら本当にうんざり意気消沈してしまいますね。
予期しない故障は、デジタルの場合は仕方がないのでしょうけど。
僕たちに出来る事は安心出来るメーカーのもの使うくらいでしょうか。
ちょっと値段がかかるかもしれないけど、これで間違い無いというものを使うしかないですね。
Leicaは時々本当になんでもない不具合が起こりますが、今のところサービス対応で問題なく使えています^^;
返信する
Unknown (M)
2021-11-26 10:54:25
M9-P、復活して良かったですね〜。
画はやはり特徴的で今となっては唯一無二なところがありますもんね。
もしダメな時はファームウェアをダウングレードする方法も試す価値ありだと思います。
頭の隅の隅にでも。笑
返信する
Unknown (minton)
2021-11-26 12:14:28
voyagersさん
ただでさえ修理は時間がかかるのにこの時期だったらと思うと故障でなくてよかったです。
M9-PはCCDの剥離で2度ほど修理に出しましたが、一度は本国まで戻されたようでとても時間がかかりました。
壊れないことが一番ですよね。
返信する
Unknown (minton)
2021-11-26 12:16:26
Mさん
ファームウエアを戻すってのもありですか。勉強になりました。
認識してくれるようになってほんとに良かったです。
これからはライカからもらった4GBと古くから使っているIODATAをヘビロテして使うことを肝に命じておきます。
返信する

コメントを投稿

Summilux35mmF1.4」カテゴリの最新記事