![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/8220529e40550ef9f15cc6fd5d1adfd1.jpg)
我が家は庭を作り直しているのだけれど、植えていないあちらこちらから出てきた水仙が花をつけた。
冬に作業したのでギボウシやスノーフレイクなどは意識的に植え直したが水仙があったことを忘れていた。
ぞんざいな扱いをしてしまったが、まだ花のない時期にこの黄色は嬉しい。
leica m-p + leica summilux50mmf1.4asph
冬に作業したのでギボウシやスノーフレイクなどは意識的に植え直したが水仙があったことを忘れていた。
ぞんざいな扱いをしてしまったが、まだ花のない時期にこの黄色は嬉しい。
leica m-p + leica summilux50mmf1.4asph
春の進み具合はいかがでしょうか
九州は今日は気温が20度まで上がる予報です
家の中は、建物が鉄筋なので朝方は寒く感じます
外の方が暖かいですね
花を植えて何かパーット明るい雰囲気にしたいけど.....
二日ほど暖かい日が続いています。
まだまだ先だと思っていた桜が蕾を大きくしています。
先週末は軽井沢でしたが、道路の雪は解けているものの窓の外は雪景色でした。
日中は暖かいですが夜はまだ冷え込み、ストーブに火を入れています。
急に春っぽくなってきました。
木々の芽も出始めて春が来ていることを感じます。
九州とこちらも日中はそれほど変わらないですね。
やけに暖かいです。
花はいいですよね。明るくなります。
植木鉢のチューリップや日当たりの良い花が一斉に咲き始めました
やっと春を感じます。
いい時期になりましたね。
我が家もこの二日で一気に木々が芽吹き始めました。
チューリップももう1,2週間で咲きそうです。
そちらもいよいよ春ですねぇ~。(^^)
Mさんが駆け抜けたあの桜の並木ももう少しで桜色ですよ。
まだ3月のうちですから、桜の時期が早くなりました。
こちらでは小学1年生は桜の下で給食を食べるのですが、今年はぎりぎり間に合いそうです。