あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

工芸の五月 クラフトフェアまつもと(5)

2013年05月31日 18時25分41秒 | summilux 35mm F1.4 ASPH
昨日は深夜に帰宅後録画してあったサッカーの日本対ブルガリアを早送りで見た。
まさかまさかのまさかで、まあ、まさかの負けでありました。

まさか長谷部があんな素晴らしいゴールを決めるとは。(実はファンです。頑張れ長谷部)
できることなら敵陣にてやってほしかった。

どうせなら最後まで負けてもいいから3-4-3で通して馴れさせればいいんじゃないかとか、香川、清武が出てるのだからセレッソの8番繋がりでやっと輝きを見せ始めた天才柿谷を呼んでくれよとか、これからのことを考えて柴崎岳を入れてやれよとか、まあいろいろと素人は勝手なことを思うわけです。

Leica M9-P + summilux 35mmF1.4asph
また工芸の五月の写真ですみません。
なにか違う写真を出したかったのですが、アップする写真がありません。







コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工芸の五月 クラフトフェア... | トップ | くらふてぃあ杜の市 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (speedstar-dhy)
2013-05-31 21:13:28
こんばんは。
一枚目、一生懸命撮っている様子が可愛らしいですね。
ザックジャパン、ちょっと停滞気味ですね。
返信する
Unknown (sacra-fragola)
2013-05-31 21:50:21
こんばんは。
一瞬tullyz1さんのブログかと・・・錯覚を覚えました。
この地のクラフトフェアは本当に楽しめそうですね。
もう少し近いと良いんですが・・・・・・
返信する
吹きガラス (yuki)
2013-05-31 23:29:16
minton さん、こんばんは。
 まさか まさかでしたね。

 クラフトフェア まつもと の楽しそうな雰囲気が伝わります^^。

  吹きガラスに興味があって、自宅にちっちゃな工房があります。
  ただいま休業中ですが(笑)
返信する
Unknown (tullyz)
2013-05-31 23:48:23
えっ、二枚目知らないです・・・。3枚目も記憶にない。
2周したのですけどね。人も多くて見きれません。
もう暑くて集中して写真が撮れなくなっていました。
返信する
素敵ガラス (正宗)
2013-06-01 00:40:34
mintonさん、こんばんは。
私はクラフトフェアのお写真が続いて、とっても嬉しいです。
mintonさんの撮られるガラス、しっとりしてて素敵ですね。
ガラスと木漏れ日、最高です。
腕がいいのですね、もちろんカメラもレンズもいいけど。

今日、クラシックカメラ市なるもの行ってきて、
ガラスケースの中のライカをいっぱい見て大満足でした。
かっこいいですよねー。
いろいろありすぎてなにがなんだか全くわからないのですが(笑)
これからもいろいろ勉強させていただきますね~。
返信する
Unknown (voyagers-x)
2013-06-01 09:26:22
おはようゴザイマス!!
こういう所で見る色々な作品.....
素敵に見えますね
ブラリ散策してると何か買いたくなりそうですが
結構な値段がするとか.....

週末がやって来ましたね。
どうぞ素敵な時間をお過ごしください。

返信する
Unknown (minton)
2013-06-01 10:03:38
speedstar-dhyさん
ザックジャパンは予選通過をもうお約束で済んでいる様な感覚なんじゃないかと思うんです。
この試合には絶対勝たないと次がないくらいの気持ちで神前試合でもやってほしいと思います。
もしこれが本戦であれば泣き崩れると思うんですよ。

この小さな子、可愛いですよね。未来の名カメラマンさんですね。
返信する
Unknown (minton)
2013-06-01 10:06:02
sacraさん
被写体が同じだと誰が撮影してもどんなレンズでも見る人にはそんなに違いがないんだろうと思います。^^;
クラフトフェアは散歩しながら楽しめるいいイベントですね。
なんとなく買ってしまうと散財してしまうので、財布にはあまりお金を入れていかないです。(笑)
返信する
Unknown (minton)
2013-06-01 10:09:45
yukiさん
吹きガラスのできる工房をお持ちですか!!
すごいですね。憧れます。
僕も自宅でできる何かみつけたいです。

6月4日の試合では今回の教訓を生かして勝ってほしいです。

クラフトフェアはいろんなものを見ることができるイベントでとても楽しいです。今日明日は駒ヶ根なんです。駒ヶ根は近いので行く予定です。
返信する
Unknown (minton)
2013-06-01 10:16:07
tullyzさん
2枚目はかなり奥のほうでした。
3枚目も同様です。
陶器などが多いエリアから木工に向かう途中だったと思います。
あまりに多くて見切れないですよね。
駒ヶ根の駒が池のように湖の周囲に一直線に並ぶとわかりやすいんですが、あれはあれでショートカットできないというもどかしさがあります。
返信する

コメントを投稿

summilux 35mm F1.4 ASPH」カテゴリの最新記事