近所の子供の話。
保育園にはおじいちゃんがいっしょに歩いて送っていく。
道すがらの人に会うたびに「いってまいります!」と言う。
犬にも「いってまいります!」と言う。
タンポポの花にも「いってまいります!」と言う。
オオイヌノフグリの花にも、しゃがみこんで「いってまいります!」と言う。
Coolpix950
3年ほど前に撮影した写真。時期は11月。
保育園にはおじいちゃんがいっしょに歩いて送っていく。
道すがらの人に会うたびに「いってまいります!」と言う。
犬にも「いってまいります!」と言う。
タンポポの花にも「いってまいります!」と言う。
オオイヌノフグリの花にも、しゃがみこんで「いってまいります!」と言う。
Coolpix950
3年ほど前に撮影した写真。時期は11月。
いいでしょ、この色。
Coolpix950は黎明期のカメラですが、とてもいいカメラです。200万画素ですが、Webなら十分使えます。
補色系CCDは現在はその地味な色合いからどこでも使わなくなりましたが、色飽和が少ないなどいいところもいっぱいあるんですよ。
おじいさまの影響があることはぼくもわかりますよ。
あの人懐っこい雰囲気やサービス精神はそういう環境が作るんでしょうね。
こちらでは中学生でも、行き帰りに挨拶してくれます。
そういうときは田舎に住んでてよかったなあと思います。