マンチェスターユナイテッドに香川選手が移籍することになった。
世界中に多くのファンを持つこのチームでプレーできることは凄いことだ。
そんな中、オーウェンが自由契約でこのチームを去ることになった。
ワンダーボーイ。輝いていたオーウェン。もっと輝けたはずのオーウェン。
僕がとても好きな選手。
お気に入りの選手は長谷部誠、モウリーニョ(監督だけど)、川島永嗣
男前が多いけど、長友も大好きだ。(笑)
Leica M9-P + nokton 50mm F1.5
今日は雨。
M6TTLにsummarit5cmを付けて持ち出したが被写体が見つからず、M9-Pで愛車のタイヤを撮影して帰った。
世界中に多くのファンを持つこのチームでプレーできることは凄いことだ。
そんな中、オーウェンが自由契約でこのチームを去ることになった。
ワンダーボーイ。輝いていたオーウェン。もっと輝けたはずのオーウェン。
僕がとても好きな選手。
お気に入りの選手は長谷部誠、モウリーニョ(監督だけど)、川島永嗣
男前が多いけど、長友も大好きだ。(笑)
Leica M9-P + nokton 50mm F1.5
今日は雨。
M6TTLにsummarit5cmを付けて持ち出したが被写体が見つからず、M9-Pで愛車のタイヤを撮影して帰った。
一流だけが選ばれるフル代表と、誰もフル代表から呼ばれない多くのJ2のチームには差があっても仕方ないですね。
でも熱気だけは負けてないですね。
でも、地元のチームという事もあるかもしれませんが、応援せずにはいられないのですよね。
93才の親戚のお婆さんが観戦に行ったくらいですから、大丈夫ですよ(笑)
長谷部ファンですか。嬉しいです。
長谷部は目立ちませんしトップ下では本田のようなタメを作るプレーヤーではありませんが、全体のバランスをとるいいプレーが多いですよね。起点となる遠藤や本田が注目されますが、そこに繋がるいいパスを出していることも多いです。
山雅はアルウィンの外で歓声を聞いたことがありますが凄いですよね。僕のようなおじさんが行ったら酸欠で倒れてしまいそうです。地元のファンが多いってことはほんとに凄いことです。
なんか、乗ってみたくなります。
私もまこちゃん(私と娘はまこちゃんって呼んでます)と長友、大好きです。
mintonさんも信州初のJリーグチーム、松本山雅を観に来て下さい。
J2にして、J1並の観客動員の魅力…
何かがあるのですよね。
これからの時期、夜にオープンで走ると気持ちいいです。
もう古い車ですが、個性があって面白いです。
ライカのモノクロームは高くて買えないです。
R-D1が7年ほど使ったので(まだ現役ですが)、M9を買い替えるのは7年後じゃないかと思います^^
日本国内は寂しくなりますよね。
それにJリーグが盛り上がらないってのもあります。
僕も代表の試合は見ますが、j1j2はスポーツニュースで見るだけです。
ちゃんと応援しないといけないですね。
またオープンカー乗りたいな。
ライカMモノクローム、いかがですか?
X100モノクロームが出たら即、買います(^^ゞ
おはようゴザイマス!!
どんどん日本の選手が外国の有名なチームに出ていきますね。
海外での活躍、大変喜ばしい事です。
でも何となく日本のサッカーリーグが面白く感じません。
僕の見方が悪いのかもしれませんが。
外国のスタート一緒にプレーする、凄いですよね。
日本のレベルもどんどん上がってきてるんですね。
こういうモノ撮影もいいモノですね。
僕も中澤大好きです。
前会大会の日本の活躍はキャプテンのボンバー中沢の存在感は別格でした。
なかまちさんの若い頃と同系統のヘアスタイルが魅力でした。
僕は天邪鬼なので基本どこか脇役的な人が好きなんですよ。モウリーニョは男前なので別格です。
ビートルズならポールやジョンではなくジョージだったりします。(でも隠れてジョンのCDを聴いてたりします)
野球なら4番よりも2番とか代打や代走の人なんかが気になります(笑)
香川が7番をつけるなんてことになったら、もう歴史に残りますね。
生でご覧になられたんですか!羨ましい。
その頃のオーウェンは好青年が荒くれ者の中で一人爽やかにプレーしているような雰囲気であり、美しいというかなんとも言えないかっこよさがありましたよね。
モウリーニョは立ち姿が美しいです。監督としての実績が凄いですしね。
プロサッカー選手の経験がなくても名監督になれることを証明したことでも長く歴史に残る人だと思います。
スポーツ選手は輝ける時期ってのがありますので、残酷でもありますね。
古いホイールです。古い車なので古いホイールが似合うのだと思うんです。^^
追伸
先日のツツジですが、気になって調べて来ました。皐月と書いてありました。^^;
ご指摘ありがとうございました。
ところでぼくは中澤のファンです。
やっぱり彼のディフェンスが一番!
香川が7番をつけるかもなんて話もあるようですね。
オーウエンといえば、2002年のW杯、生で観戦したアルゼンチンーイングランド戦、PKを誘ったプレーを思い出します。モウリーニョはすごいですよね。僕も好きです(*^_^*)。
人の評価などあっという間に変わってしまいますからね。
いよいよ梅雨・・・なかなか立派なホイルですね!