宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

株式会社宮城リスタ大川で水稲刈り取りに向けた研修会を開催しました

2021年09月17日 09時04分04秒 | ⑨大規模自然災害等からの復旧・復興

 9月10日に株式会社宮城リスタ大川の社員研修会を開催しました。当普及センターでは,東日本大震災により被災した大川・北上地区の復旧農地を担う3法人の支援を目的としたプロジェクト活動「被災農地における土づくりの推進による生産性向上」を令和2年度から実施しています。本研修会はその活動の一環として開催したものです。まもなく始まる水稲の刈取りへ向けて,刈り取り適期の予測やその判定方法などについて研修を行いました。 

 水稲の刈取適期とその見分け方について座学で研修を行ったのち現地へ移動し,ほ場の様子と成熟段階を照らし合わせて,ほ場ごとの刈取適期を確認しました。ほ場全体をよく観察し,黄化程度や出穂後の積算平均気温などの基準から総合的に刈取適期の判断することを説明しました。刈取りが遅れてしまうと穂発芽粒や胴割粒が増加することから,刈取りが遅れないよう見極めて作業を行ってほしいと呼びかけました。社員の方々は,稲穂を手に登熟程度を確認していました。

 当普及センターでは,引き続き,東日本大震災からの復興を担う法人の支援に取り組んでいきます。

 

<連絡先>

 宮城県石巻農業改良普及センター  先進技術第一班

  TEL:0225-95-7612   FAX:0225-95-2999


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブ巡回指導会

2021年07月29日 16時21分18秒 | ⑨大規模自然災害等からの復旧・復興
石巻市では平成26年以降オリーブの試験栽培が行われています。栽培面積は年々増加しており,令和3年4月時点で4haあまりとなっています。
 栽培の主体は平成29年に設立された「石巻市北限のオリーブ研究会」で生産者団体の他,石巻市,復興庁,宮城大学や県が構成員となっています。研究会では行事の一環として香川県から(株)アライオリーブ社長の荒井雅信氏を講師としてお迎えし,定期的に指導会を開催しています。
 今年4回目となる今回は令和3年7月20日,21日の2日間にわたり石巻市内6か所の栽培試験地を巡回指導する形で開催され,これから発生が多くなるオリーブアナアキゾウムシやカメムシ類,炭疽病などの病害虫の防除と不要な枝を夏場に剪除する夏期せん定についてお話しがありました。
 石巻産のオリーブは植栽後の年数が浅いこともあり,まだ本格的な収量には達していないため現在のところ市販はされていませんが,昨年試作したオイルは上々の品質となっています。近い将来,石巻産のオリーブオイルが店頭に並びますので,お見かけの際は是非お買い求めいただき御賞味くださいますようお願いします。



<連絡先>
 宮城県石巻農業改良普及センター  先進技術第二班
  TEL:0225-95-1435   FAX:0225-95-2999


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻市大川,北上地区で被災農地の土づくり現地検討会を開催しました。

2021年07月28日 16時47分05秒 | ⑨大規模自然災害等からの復旧・復興
 7月12日に当普及センターのプロジェクト課題「被災農地の土づくり」現地検討会を開催しました。石巻市の大川,北上地区の復旧農地は,東日本大震災の津波によって作土が流失したため,新たに客土を行いました。しかしながら,収量が低いことが課題となっており,堆肥などの有機物施用による土づくりが必要となっています。また,復旧農地では大規模土地利用型法人が担い手となり200ha弱の大面積の水稲を作付しており,省力化するために乾田直播栽培にも取り組んでいます。普及センターでは,復旧農地の地力向上に向けて堆肥を活用した土づくり実証ほや乾田直播栽培の生育調査ほを設置し,調査を行っています。
 今回は(株)宮城リスタ大川,(株)ゆいっこ,(農)みのりのプロジェクト課題対象経営体や,北上川沿岸土地改良区,石巻市河北総合支所地域振興課,JAいしのまき,東部地方振興事務所農業農村整備部などの関係機関約30名が集まり,大川,北上地区のほ場を巡回し,地力向上のため堆肥を散布したほ場,散布しなかったほ場での水稲の生育状況の違いや,乾田直播栽培と移植栽培での生育状況の比較などを行いました。堆肥を散布したほ場や除草剤を適期に散布できたほ場では順調に生育が進んでいました。出席者たちはそれぞれのほ場の特徴や管理方法などについて意見交換を行い,土づくりや乾田直播栽培への理解を深めていました。普及センターでは今後も復旧農地への栽培支援を行っていきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸森町竹谷地区の台風からの復旧と今後について

2021年06月23日 13時22分41秒 | ⑨大規模自然災害等からの復旧・復興

 令和元年東日本台風により大きな被害を受けた丸森町では,農地の災害復旧基盤整備工事が順次完了しており,竹谷地区では田植えを再開し復興の第一歩を歩み始めています。同地区で営農再開の主体になる丸森中央集団転作組合では,5月26日に関係者約30名が集まり総会を開催して,営農再開するまでの活動を振り返り,この先の活動計画について話し合いを行いました。また,これから引渡されるほ場に園芸品目の作付けを検討するため,6月8日に営農部会を開催しました。いくつか候補となる品目を絞りこみました。水稲以外の品目の作付経験が少ない地区ではありますが,今後も話合いを重ねて,地域の実情にあった品目を決定する予定です。普及センターでは,作付品目の選定や栽培技術の情報提供など,継続して支援していきます。

 

〈連絡先〉大河原農業改良普及センター 地域農業第一班

     TEL:0224-53-3519 FAX:0224-53-3138


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社宮城リスタ大川の社員研修会を開催しました

2021年06月16日 16時34分38秒 | ⑨大規模自然災害等からの復旧・復興

6月11日に株式会社宮城リスタ大川の社員研修会を開催しました。当センターでは,令和2年から東日本大震災により被災した大川・北上地区の農地の復旧を担う3法人の支援を目的としたプロジェクト「被災農地における土作りの推進による生産性向上」を実施しています。本研修会はその活動の一環として開催したものです。当日は大豆播種作業の最盛期ということで,作業の合間をぬって8名の社員の方々の参加により,現場での開催となりました。
 研修会では,当センター職員から大豆の栽培法や水稲の水管理を中心に説明を行いました。大豆の栽培法では,昨年は雑草多発により低収だったことから,砕土率を高め,土壌の乾燥に留意して除草剤(土壌処理剤)を散布することや,中耕培土や排水対策をしっかり行うことを説明しました。水稲の水管理では,5月(田植え後)の浅水管理,6月の間断かん水,7月の低温時の深水管理について,また,地域特有の水管理として塩害対策のため中干しをしないこと等の説明を行いました。社員の方々は,暑い中にも関わらず,熱心にメモを取って聴いていました。研修会後は,社員の方々から,作土が浅い,水もちの悪い水田があることなどの意見が出されました。研修会は,今後あと3回予定しています。当センターでは,引き続き,東日本大震災からの復興を担う法人の支援に取り組んでいきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブ巡回指導会

2021年04月26日 13時29分01秒 | ⑨大規模自然災害等からの復旧・復興

    石巻市では平成26年以降オリーブの試験栽培が行われています。栽培面積は年々増加しており,令和3年4月時点で4haほどの面積があります。
 オリーブ栽培の主体は平成29年に設立された「石巻市北限のオリーブ研究会」で生産者団体の他,石巻市,復興庁,宮城大学や県で構成されています。研究会では行事の一環として香川県から(株)アライオリーブ社長の荒井雅信氏を講師としてお迎えし,定期的に指導会を開催しています。
 令和3年の第1回目となる指導会は令和3年4月20日,21日の2日間にわたり石巻市内6か所の栽培試験地を巡回指導する形で開催され,梢枯病(しょうこびょう)などの病害に罹病した小枝の剪除や間もなく発生が始まるハマキムシ類の防除についてお話しをいただきました。
 石巻産のオリーブは植栽後の年数が浅いこともあり,まだ本格的な収量には達していないため現在のところ市販はされていませんが,収量は年々増加しており搾油したオイルも上々の品質となっています。
 近い将来,石巻産のオリーブオイルが店頭に並びますので,お見かけの際は是非お買い求めいただき御賞味くださいますようお願いします。

<連絡先>
 宮城県石巻農業改良普及センター  先進技術第二班
  TEL:0225-95-1435   FAX:0225-95-2999 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする