富谷市は,平成28年度の市制施行により,「スイーツのまち」をシティブランドとして確立させる取組を行っています。その取組の一つとして,昨年度に引き続き「とみや国際スイーツ博覧会」が富谷市内で10月28・29日に開催されました。博覧会には,富谷市内のスイーツ店をはじめ県内外の全国の有名店が出店し,富谷の特産品であるブルーベリーやシャインマスカット,いちじくなどの旬の食材を使った「とみやスイーツ」も販売され,大勢の顧客で賑わいました。
富谷市では,「とみや国際スイーツ博覧会」の開催のほか,シティブランドの確立に向けオリジナル道の駅「スイーツの駅」の整備も検討されており,ブルーベリーの生産拡大や新たな特産品の産地育成を推進しています。
普及センターでは,平成28年から「安定供給が可能なブルーベリー産地及び新たな果樹産地の育成」というプロジェクト課題に取り組んでおり,今後もブルーベリー等果樹生産者の栽培技術の向上支援等を通して,富谷市の「スイーツのまち」づくりを支えていきます。

〈連絡先〉
宮城県仙台農業改良普及センター 先進技術第一班
〒981-8505 仙台市青葉区堤通雨宮町4番17号
TEL:022-275-8410
FAX:022-275-0296
富谷市では,「とみや国際スイーツ博覧会」の開催のほか,シティブランドの確立に向けオリジナル道の駅「スイーツの駅」の整備も検討されており,ブルーベリーの生産拡大や新たな特産品の産地育成を推進しています。
普及センターでは,平成28年から「安定供給が可能なブルーベリー産地及び新たな果樹産地の育成」というプロジェクト課題に取り組んでおり,今後もブルーベリー等果樹生産者の栽培技術の向上支援等を通して,富谷市の「スイーツのまち」づくりを支えていきます。


〈連絡先〉
宮城県仙台農業改良普及センター 先進技術第一班
〒981-8505 仙台市青葉区堤通雨宮町4番17号
TEL:022-275-8410
FAX:022-275-0296