宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

いしのまき和牛改良推進組合による計画交配産子調査研究会が開催されました

2025年02月12日 09時42分32秒 | ⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援

 2月6日、JAいしのまき肉牛出荷場で、石巻市と東松島市の生産者でつくる「いしのまき和牛改良推進組合」は、第13回全国和牛能力共進会(全共)」(2027年、北海道)における石巻地域の計画交配に指定された種雄牛「勝美桜1」産子の調査研究会を開催しました。

 「勝美桜1」は、脂肪質の遺伝的能力が高いのが特徴と言われ、組合員たちは、実際の産子の体型を見たり触ったりしながら、全共に向けて改良の参考にしていました。この日調査したのは、管内で飼養している勝美桜1産子の雌牛2頭で、いずれも体伸・体深に優れる体上線の強い輪郭鮮明な牛でした。

 いしのまき和牛改良推進組合では、この日に確認した「勝美桜1」産子の体型を踏まえて、母方の牛の特徴を見ながら、全共に向けた計画交配と出品対策を進めていきます。

<連絡先>

 宮城県石巻農業改良普及センター

 TEL0225-95-7612 

 FAX0225-95-2999


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏黄金栽培講習会が開催され... | トップ | 「やくらい土産センター・山... »
最新の画像もっと見る

⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援」カテゴリの最新記事