宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

南三陸ねぎ視察研修会を開催しました

2019年02月20日 17時27分23秒 | 先進的技術に取り組む経営体の育成・支援

管内では,震災以降,ねぎの作付が拡大していますが,栽培技術や出荷調製作業に課題を抱えていることから,平成31年2月15日,ねぎ生産者13人を対象に視察研修会を開催しました。

午前は,東松島市矢本の株式会社パスカファーム立沼のねぎほ場や出荷調製作業を視察し,「10a当たり5~6tの収量を上げている人もいる」という話に刺激を受け,熱心に質問する様子が見られました。

午後には,石巻青果花き地方卸売市場を訪問し,他産地が出荷しているねぎの軟白長,茎の太さや首のしまりなど実際に見ながら,市場が求める品質について勉強しました。

今回の視察が生産者が抱える問題解決の糸口になり,今後のねぎの生産拡大に繋がることを期待します。

<連絡先

宮城県気仙沼農業改良普及センター 先進技術班

〒988-0181 気仙沼市赤岩杉ノ沢47-6 宮城県気仙沼合同庁舎3階

TEL:0226-25-8069   FAX:0226-22-1606

E-MAIL: ksnokai@pref.miyagi.lg.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県農業普及活動検討委員会を開催しました

2019年02月20日 16時34分57秒 | 先進的技術に取り組む経営体の育成・支援

   平成31年2月5日に県庁行政庁舎で平成30年度宮城県農業普及活動検討委員会を開催しました。本検討委員会は,農業者・学識経験者の方々を委員に,普及指導活動の方針,課題に対する活動方法や成果などについて評価・助言いただくために平成10年から毎年実施しているものです。
  今年度は,主に,農業革新支援専門員が広域的に取り組む重点プロジェクト活動2点について発表し,ご意見をいただきました。
  1つ目の「スマート農業実践による土地利用型経営体のトップモデルの育成」については委員の方々の期待が大きく,「ICT機器の導入により蓄積されたデータの効果的な活用方法を検討して欲しい。」,「中山間地域でも活用できる技術があれば示して欲しい。」など多数のご意見をいただきました。
  2つ目の「企業的経営を目指す農業法人の経営体質強化」については,「震災後に急速な規模拡大をした法人の経営改善は重要。」,「活動の成果が数値化されるとなお良い。」などの助言をいただきました。
  その他にも普及指導活動方針への要望など活発な意見交換が行われ,効果的・効率的な普及活動の推進に向けて有意義な検討の場となりました。

<連絡先>
   宮城県農林水産部農業振興課 普及支援班
   〒980-8570 仙台市青葉区本町三丁目8番1号
   TEL:022-211-2837 FAX:022-211-2839
   E-mail:nosin@pref.miyagi.lg.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする