宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

JA新みやぎあさひなぶどう部会の摘粒講習会が開催されました

2022年07月12日 13時46分50秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

 令和4年7月6日に,大和町のぶどう「シャインマスカット」栽培ハウスを会場に,JA新みやぎあさひなぶどう部会の講習会が開催され,部会員20名が参加しました。

 当普及センターが講師となり,仕上げ摘粒方法や今後の作業等について説明を行いました。ぶどうハウス内では,実際に参加者とともに,最終着房数やジベレリン処理後の果実の生長状況等を確認しながら,各産地での摘粒方法の違いや目標房重に応じた着果数,今後の暑さ対策等について学んでもらいました。また,全農みやぎのぶどう販売担当者から,「仙台シャインマスカット出荷規格」案の説明等も行われ,今後,これらを元に,部会では出荷数量増加・品質向上に向けた活動をすすめる計画になっています。

 普及センターでは,今後も,高品質なぶどうの生産や産地PRに向けて,同部会を支援していきます。

 

〈連絡先〉

宮城県仙台農業改良普及センター 先進技術第二班

〒981-8505 仙台市青葉区堤通雨宮町4番17号

TEL:022-275-8374,FAX:022-275-0296

E-mail:sdnokai@pref.miyagi.lg.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グリーンな栽培体系」の現地検討会とドローン追肥を行いました

2022年07月12日 12時06分17秒 | ⑧環境に配慮した持続可能な農業生産

 「みどりの食料システム戦略」に基づき,環境配慮や省力化を進めた「グリーンな作物栽培体系」の検証事業が,今年度全国各地で展開されています。登米地域では,水稲におけるプラスチックコート肥料の代替技術や追肥の省力化等を検証しています。

 令和4年7月7日に,一部の実証ほにおいて中間検討会とドローンによる追肥作業の実演が行われ,会場周辺の生産者と関係機関10名が参加しました。

 普及センターからは,水稲の生育経過と現在の生育状況について説明しました。6月前半の低温や生産者による深水管理の影響のため,生育量が慣行より少ない実証ほがある一方で,慣行と同程度の生育量となっている実証ほもありました。

 ドローン追肥は,7月3日時点で葉色の低下が認められたほ場でのみ行いました。1回10分の飛行で30aあまりを散布できるドローンに,参加者は興味津々でした。

 なお,この日の追肥を見送った実証ほにおいては,後日改めて現地検討会と追肥実演を実施する予定です。

 普及センターでは,JAみやぎ登米とともに,この新しい栽培体系の検証を進めてまいります。

 

<連絡先>
宮城県登米農業改良普及センター 先進技術班
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
電話:0220-22-6127 FAX:0220-22-7522


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度第1回JA仙台稲作部会協議会が開催されました。

2022年07月12日 08時16分44秒 | ⑧環境に配慮した持続可能な農業生産

 令和4年6月28日,令和4年度JA仙台稲作部会協議会(JA仙台の各地区稲作部会員の代表者で構成)がJA仙台本店で開催され,各地区の部会員やJA職員が参集しました。

 報告事項として,米穀情勢について全農宮城県本部から,今年度の水稲共同防除や出荷契約状況,食味コンクールについてJA仙台から,それぞれ説明されました。普及センターからは,6月20日時点の水稲生育状況と今後の栽培管理について情報提供を行いました。協議事項としては,稲作部会の役員改正及び令和4年から6年の環境保全米作付実施計画について検討が行われました。

 JA仙台稲作部会では,昨今の米価下落と世界的な肥料高騰を受けて,化学農薬や化学肥料の使用量を通常の半分以下に減らす,環境保全米の取組の推進を検討しています。普及センターでも「安全安心な農畜産物の供給支援」を行っており,環境にやさしい米づくりについて,JAと連携して支援していきます。

 

 

〈連絡先〉

宮城県仙台農業改良普及センター 先進技術第一班

〒981-8505 仙台市青葉区堤通雨宮町4番17号

TEL:022-275-8410

FAX:022-275-0296

E-mail:sdnokai@pref.miyagi.lg.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする