こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

淡路島にて- なばなと夕日とごちそうと

2009-04-19 18:02:00 | お出かけ
18日(土)と19日(日)、「かんぽの宿・淡路島」にて
母の米寿(88歳)を祝う会が催されました。




      菜の花が咲きそろう淡路花さじき




   
           播磨灘に沈む夕日
   

ご覧のように両日とも快晴。
お天気に恵まれ、愉しいひと時を過ごせました。 
当日は、東京、大阪、福井、西宮、広島から、子や孫たちが
淡路島の会場に集う。




今回、わが息子夫婦(お嫁さん)を、淡路の親戚に初お披露目、
という事で少しの心配もあったのですが。








その心配は無用でした。
食事も進むうち、孫たちは年齢も近い事もあって、
すぐさま意気投合!
「いとこ会」なるものを結成し、メールアドレスの交換やら、
二次会、三次会までの盛りあがりようでした。
私達老齢組(?)は、早々と就寝しました。(^_^;)


真夏のような気候の淡路島で、車5、6台に分乗して
名所を廻りました。











花さじきは、眼下に海を眺める大パノラマ!
美しい花々に囲まれ、やさしい気分になれそう。
好天の日に来ることが出来て、よかった~♪


そして何より感動したのが、








海に沈みゆく真っ赤な夕日です。
まるで絵画をみてるよう!
今日一番のご馳走ですね。
みんな食事の箸を休めて、暫らく見とれていました。
穏やかで素晴らしい「米寿を祝う会」でした。


でも・・・
当の本人、わが母“みよちゃん”は、残念ながら
出席できませんでした。
現在入院中。

会の中止も考えたのですが、昨年から企画していた事。
この機会を逃すと、もう会えないかも知れない、
という理由もあって決行することに。
皆それぞれに母を見舞ってくれたのですが、
どれだけ本人は分かっているのでしょうか。



何とかこの日まで持ちこたえてくれたので、
今はほっとしています。
また・・・元気になってね、 みよちゃん!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする