大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ハクサイが無事巻き始めたので、追肥しました。

2023年11月04日 | 白菜

2023/11/03

ハクサイ「黄ごころ85」「ほまれの極み」・ミニハクサイ「タイニーシュシュ」、
 
結球開始、葉が立ち上がってきました。

葉は虫食いのあともなくきれいです。
 
 
 
 
 


ハクサイは株間の土が見えるようでは、立派なハクサイにならないそうです。

外葉を大きく育てるのが追肥の役割です。

今年も「穴あけ君」と「ジョウゴ」を使って畝の肩に穴施肥にしました。
 




大きくきれいにそだった葉を傷めないように追肥するためです。

傷がつくとそこからいろいろな病原菌が侵入します。
 
あっという間に追肥完了。土寄せはしませんでした。
 
 
 




ハクサイはこの1回で追肥終了。

あとは収穫を待つだけです。

ミニハクサイ「タイニーシュシュ」11月中旬(?)

「黄ごころ85」12月中旬・「ほまれの極み」2月頃

収穫の予定です。
 
 
最終間引き(2本→1本)しました。
 
 
ナバナ「冬華」
 
 
 
のらぼう菜
 
 
 
チンゲン菜
 
 
 
元気に育っています。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする