![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/0a87fedf8db1ac360657c5b2687078be.jpg)
2024/04/18
今年は例年よりも遅めの植え付けになってしまったジャガイモです。
無事に発芽。
遅霜の心配がなかったの不織布のトンネルをせずに済んだので、
がっちりと育っています。
芽かきをしました。
芽かきは草丈8〜10cmの頃、一つの種イモから数本の芽が出ているので、
そのうち生育良好な芽を2本残して抜き取ります。
芽が多いとイモが小さくなってしまいます。
芽かきのコツは折るのではなく抜き取る感じです。
種イモが出てきてしまわないように片手で株元を押さえながら
もう片一方の手で、1本1本引っ張って抜きます。
ピルカ
アンデスレッド
土寄せなしでOK
あとは収穫までほったらかし。
結構いい加減なタネまき4/7でしたが、
無事発芽しました。
ホウレン草
小松菜
良かった。
防虫ネット要るよね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます