大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ダイコンのタネまき・発芽・間引き(1回目)&ニンジン

2022年09月20日 | 大根

2022/09/10~17

準備済みの畝にダイコンのタネまきをしました。

畝の準備の様子 → こちら

 

バーナーと空き缶を使ってマルチに播き穴をあけます。

株間30㎝2列

 

 

ペットボトルの底で深さ1〜2センチのくぼみをつけます。

均一なまき穴ができ、発芽がそろいます。

 

 

播いたのはコレ ↓ 

YRくらま・耐病総太り・紅心ダイコン

 

 

1カ所につき5粒ずつ点まきしました。

 

 

各8株

 

 

芝の目土で1〜2センチ程度覆土し、手でしっかり押さえてから水をやりました。

 

 

アブラナ科のダイコンは害虫の被害も受けやすいので、

タネをまいたらすぐに防虫ネットを掛けておきました。

11月半ばまでは、防虫ネットの中で育てます。

 

 

2~3日で発芽します。

 

1回目の間引きは子葉が完全に開いた時。

子葉が整形のものは根形がよく、不整形のものは根の形が悪くなりやすいので、

形のよいものを残して3本立ちにしました。

 

 

2回目は本葉2~3枚の時に生育が中くらいのものを残して2本立ちにします。

3回目は本葉6~7枚の時、元気のよいものを残して1本立ちにします。

 

順調といいたいところですが…

なぜか、2列のうち1列は発芽してきません。

??もぐら??

 

播き直しておきました。

原因が分からないのでどうなるかな?

 

遅くに播いたニンジン「向陽2号」も無事発芽してきました。

タネまき9/1の様子 → こちら

 

 

ダイコンと一緒に防虫ネットの中に入れておきました。

 

 

ちょっと歯抜けなところもありますがね。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風接近中!2メートル越えの... | トップ | 1作目のキュウリ、ついに終... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿