いつもの公園 一眼で 常連さんを撮りまくってました。 良いのがありませんが
楽しませてくれた小鳥さん達です。
ジョウビタキ・・・・梅の木へ
梅が咲いている場所へは 行ってくれない・・・・
私はジョウビタキですよ
カワラヒラが1羽で・・・・珍しいなぁ いつもは群れで移動しているのに
シジュウカラ
ハクセキレイが目の前を飛び交うので
何処からか パンの切れ端を咥えて来た。
カップルかな・・・ 一緒に食べない
すれ違いのようです。
カワウ
う~ん これは普通のカイツブリですね
最後までご覧いただき有難うございます。
2月20日のカワセミ 小池で ダイブ模様を見せてくれました。
採餌なのか 水浴びなのか よくわからないところですが 戻った時には
獲物を咥えていないことが・・・・ 失敗だったのかよくわからない?
ちょっと遠いのでトリしてます。
瞬間は面白で~す
松の木へ止まると 雌のもとへ これ以上の接近しようと♀が♂のもとへ飛び出すと♂が逃げ出してました。
さかなのお土産が無いのが 気に入らなかったのかも・・・・・よくわかりませんが。
松の木を飛び出し 手摺に並んで ちょっと間が遠いね
2月20日のカワセミさんでした。
2月21日の様子
灯篭からダイブ ナイスゲット
場所を変えて 狙ってます。
ダイブせずにどこかへ移動 また戻ってきた
今度は お気に入りの松の木で デイト?
近づきそうで 近づかない 微妙な距離
上空が騒がしいので 警戒中でした。
獲物をゲットすると♀へ差し出す光景が見れるとか・・・・残念ながら見せてくれませんでした。
「2月28日は9801歩」
最後までご覧いただきありがとうございます。