ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

鶴見緑地上空の飛びもの(平成30年2月版)

2018-03-12 08:03:12 | 旅行記

 鶴見緑地を散歩していると 上空を通過する飛行機達 大阪空港を出発し
東へ向かう旅客機が一番多いですが、時折北からやって来て、大阪空港への
ショートカットする機もありますね
 (本来ならば、生駒山脈南端あたりまで行き、航空レーダー、垂直ビーコン上を
通過し、京橋付近上空を通過する着陸コースなのですが・・・・燃料、時間節約の
効果は代ですね~ いいことだ!!)

大阪府警ヘリ


KTV(関西テレビ)報道ヘリ・・・・マラソン中継の活躍が目立ちますね
イタリア製アグスタウェストランド AW139 乗員1~2名 定員15名 大きいですね


MBS(毎日放送)報道ヘリ・・・・・活躍ぶりは・・・・よく知りません
Eurocopter AS365N3 Dauphin 2 乗員2名 乗客12名 


B747ジャンボ ・・・・・めちゃ遠いですが 関西空港を離陸し、北極圏ルートで飛行するようですね
ルフトハンザ航空

JAL機・・・・東方面へ向かってます。




お馴染みのアオサギたち・・・・・餌撒きおじさんが来たのかな 目の色が変わります。

巣材を物色するアオサギ

ちょっと落ち着いたコサギ・・・・珍しいなぁ


巣では 座り込んだアオサギも見かけます


3月4日に見かけたヤマガラさんで~す。


3月10日は 14950歩 3月11日は12738歩でした。

最後までご覧いただきありがとうございます。