goo blog サービス終了のお知らせ 

ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

鶴見緑地の梅林

2018-03-09 13:03:10 | 旅行記

 鶴見緑地の梅林 中央ゲートから入ると 一番遠い場所になりますが 鶴見新山北側の斜面に
沢山咲いてますよ~
 3月8日の嵐で 少し散ったかもわかりませんが たくさんの方が観梅で楽しんでま~す。
3月4日は こんな風でしたよ~
園内遊覧バス 定員10名くらいかな 高齢者、身体障碍者優先の無料バスです。
(車いすが1台乗せることもできます。 折り畳み式は客席へ持ち込みが可能では)
梅林前停留所はありませんが この場所でゆっくり走ってくれるので 楽しめると思います。






この日もメジロがやって来てカメラマンを楽しませてます。



ピックの梅にも・・・・ちょっと珍しかったかな


園内バスは無料ですよ・・・乗り場は、生き生き地球館前 いのちの塔前で 利用されるのが一番、便利と思います。
始発停留所は いのちの塔前で毎時00分発で 30分間隔 始発10時・最終は16時だったかな
勿論 無料ですよ~

最後までご覧いただきありがとうございます。


鶴見緑地の河津桜&梅など・・・・

2018-03-09 08:03:09 | 旅行記

いつもの公園の かわづさくら いいものですねぇ 桜の木の下で花見を
楽しむ方もチラホラ 一足早い春を満喫されている方も見かけたところです。

ちょっと若葉が見えている花も・・・・ 

良い色を見せてくれてます。

元気いっぱいですね


ハクモクレンの新芽も 少しづつ膨らんでいるようです。

ちょっと気が早い これは何かな?


梅林の梅を撮ってみました。 ピンク色の梅


白梅


カワセミがやって来て 岩の上へ ダイビングして獲物銜えて どこかへ・・・・もうちょっと楽しませてほしいなぁ


ネクタイがちょっと細いかな?


3月3日版 これにて終了で~す。

最後までご覧いただき有難う御座います。