いつもの公園 春本番ですねぇ~ 矢張り桜が一番ですねぇ
今年は速いですね~ 今度の土日 散り始めるかも・・・・
この2~3日 花見で満員で~す。
ベニバスモモは ボチボチ葉桜に ユキヤナギは いいかんじですよ~
画像は3月25日撮影です。
陽光桜と大池
梨の新芽
日本庭園裏の小池の周囲では 花見の方が多いですねぇ 28日には満開でした(^-^)
小池で元気の良い桜が・・・
ベニバスモモとユキヤナギ
小池では 通行人からの赤い餌を奪い合うアオサギ
3月25日の鶴見緑地の色々風景で~す。
この日は、小鳥も何とか撮れ 楽しい一日だったぁ(^^♪~
最後までご覧いただきありがとうございます。
今年、最高の人出では キッチンカーが楠木通りに沢山集まり 大盛況でした。
この催しもあって、人でも倍増では 鶴見緑地の光景を撮ってみました。
大池の西端から 向こう岸は陽光桜のピンク色が
陽光桜と大池
梨の新芽 沢山芽生えてます
花見光景・・・・小池周囲、カワセミ、コサギ、アオサギが集まるところです。
染井吉野 綺麗なぁ~(^-^)
大池 東端の桜 ・・・・・
ベニバスモモとユキヤナギ
いつもの公園です この時期が 最高ですね(^-^) ♬~
最後までご覧いただきありがとうございます。
良い鳴き声が ホーホケキョ ♪~ 春ですねぇ ウグイスの鳴き声があっちこっちで・・・
運よく目の前で鳴いてくれたもので
ホ~・・・・大きく息を吸い込んで
喉元のソノウが 少し大きくなって
大きく口を開いてホケキョかな
鳴き終わると周りを警戒
後ろ向きになって いつでも飛び出せる体制で 振り返って
ジョウビタキが餌を咥えて・・・大きな虫 芋虫かな?
ヤマガラ・・・・林の中で飛び回ってます。
やっと姿を見せてくれたキクイタダキ・・・この後、飛び去ってしまった・・・残念
久しぶりの百舌鳥嬢
小池では ハクセキレイが 飛び交い 時には水面すれすれでホバリングも・・・・これは難しいので
岩場のハクセキレイさんがちょっと綺麗に撮れたかなぁ
3月25日の小鳥さんです。
最後までご覧いただきありがとうございます。