いつもの公園で~す
今年はほんとに小鳥が少ない ヤマガラも見かけない どうなっているのかなぁ~(-_-;)
普段いかない茶室の場所で
シジュウカラが2羽飛び回り 枝に止まった
木の実? 何かの卵? しっかり足で押さえてます
周りを警戒
少し右へ回り込んで接近
固いなぁ
もう1羽も餌を求めて枝渡り
雌が飛び出した
雄もこの後、飛び出した
ひょっとするとカップルで採餌していたように思われます
巣を見つけたいなぁ・・・・・無理ですが
最新の画像[もっと見る]
-
ハチジョウツグミVSツグミ 9時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 9時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 9時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 9時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 9時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 9時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 9時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 9時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 9時間前
-
ハチジョウツグミVSツグミ 9時間前
小さなクチバシに,けっこう大きな実を上手にくわえますね!
ほんとお写真お上手ですね!
madomomo
散歩の人も少ない場所を行ったり来たり 帰ろうとするとやって来てくれました
動きが止まると採餌行動でチャンスです
この時期、2羽で行動する様子が見れてます
おそらくカップルでは営巣を見たいところです・・・・多分無理でしょうね
営巣する時期になると 姿が消えますね (^^ゞ
思いもよらない様なところに営巣しますが 偶然見つかるかもしれませんよ〜
木の実でしょうね 相当硬そうで苦労してました
飛翔先を眺めているだけで 遠くへ消えてきます 行動範囲が広そうです
偶然を期待してうろうろ~してみます