出かける都度、大池の様子を眺めてます
レストラン脇から 大池の東側のアオサギを
噴水北の巣
1羽になった 巣の補強がされていないなぁ~
噴水南の巣
少し時間がたってから眺めると空き家になっている
卵は未だのようでなので巣を決めかねているのかな?
こんな様子も
大池の西側の様子
真ん中の巣では座り込んでいる 抱卵かな? 動きが定まらないアオサギ達の様子でした
今年の水上営巣どうなるかな?
巣の中までが見れないのでイマイチですが、ちょこちょこ観察したいところです
最新の画像[もっと見る]
-
ぶらぶらフォト アオサギが飛び回って 4時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギが飛び回って 4時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギが飛び回って 4時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギが飛び回って 4時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギが飛び回って 4時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギが飛び回って 4時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギが飛び回って 4時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギが飛び回って 4時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギが飛び回って 4時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギが飛び回って 4時間前
ま 多少の差でしょうが、、、
忙しくなりますね (^^ゞ
20日頃にはそれぞれ巣が決まった感じです
抱卵しているかはよくわからないところです
山のエリア、ハワイ庭園裏、世界の森の古巣では
姿なしでした
昨年に比べ空き家が2か所、どうなるでしょうか
出かける都度、チェックしてみたいと思ってます