いつもの植物園です(^-^) 受付で検温が無くなってますよ~
チョウゲンボウを眺める ベンチから入り口付近を
ロータスガーデン 熱帯睡蓮
ヨック・サイアム
ギガンディア ’アルバート デ レスタング’ 蕊が伸びすぎでは?
エルドラド もっと黄色が濃いいのですが 上手く色が出ない睡蓮です
ファレノプシス・エクエストリス
ミズオジギソウの花
説明板
判りやすい説明なもので アップしちゃいました(^-^)
付録
ちょっと早いなぁ
バラ園南の斜面で 昨年の種から育った感じ
鶴見新山麓の木陰で 小鳥を待つも現れないもので・・・・・(-_-;)
ご覧いただきありがとうございます。続きま~す。
水辺の宝石アングルを変えたいところです
柵が邪魔なんですよ~
ミズオジギソウは 来館者に触られ 沢山縮んでました(笑い
朝から 梅雨入りを感じるシトシト雨です。
それでも気品があってさすが睡蓮ですね。
何年か前にオジギソウを育てた事がありました。かわいそうであまり触らなかったですが、、、(^^ゞ